大事なお知らせ

 1年ならべてみつけて

 

2年葛西臨海水族園

なかよし学級 スライムづくり

3年 原町おたからじまん

4年 サッカー教室

5年 大貫海浜学園宿泊学習

6年 社会科見学

 

 R7教育委員会メッセージ(小学校用)

いじめ撲滅強調月間相談窓口」の紹介(埼玉県教育委員会等)

「埼玉教育の振興に関する大綱」の改訂(埼玉県教育委員会)

「埼玉県のすべての子供たちへのメッセージ」(埼玉県教育委員会)

「自転車安全利用五則を守りましょう!」(内閣府)

「自転車マナーアップ強化月間」(埼玉県)

「マスク啓発リーフレット(R5.4.1以降)」(埼玉県教育委員会)

「大地震・災害時啓発リーフレット」(埼玉県・東京都)

「子どもスマイルネット」(埼玉県)

「家庭で取りくむ体力づくり」(埼玉県)

「全国学力・学習状況調査リーフレット」(文部科学省)

「埼玉県学力・学習状況調査リーフレット」(埼玉県教育委員会)

新着
9月24日(水)に、8の字跳び大会の記録を計測しました。 いい記録を目指して集中。 リズムよく跳んでいきます。 みんなで力を合わせて跳ぶことができましたね!
  1年水辺の生き物とり 2年町たんけん なかよし学級モンシロチョウの観察 3年 原町おたからじまん 4年 原町探検隊 5年 大貫海浜学園宿泊学習 6年 社会科見学    R7教育委員会メッセージ(小学校用) 「いじめ撲滅強調月間相談窓口」の紹介(埼玉県教育委員会等) 「埼玉教育の振興に関する大綱」の改訂(埼玉県教育委員会) 「埼玉県のすべての子供たちへのメッセージ」(埼玉県教育委員会) 「自転車安全利用五則を守りましょう!」(内閣府) 「自転車マナーアップ強化月間」(埼玉県) 「マスク啓発リーフレット(R5.4.1以降)」(埼玉県教育委員会) 「大地震・災害時啓発リーフレット」(埼玉県・東京都) 「子どもスマイルネット」(埼玉県) 「家庭で取りくむ体力づくり」(埼玉県) 「全国学力・学習状況調査リーフレット」(文部科学省) 「埼玉県学力・学習状況調査リーフレット」(埼玉県教育委員会)
2年生は、運動会に向けて、ダンスの練習をしています。 「小さな世界」の曲に合わせて踊ります。 キャストに成りきって踊ります。 しっかりと振付を覚えます。 元気にかわいらしく踊ることができるようになりたいですね。
1年生は、図工で「すいすいぐるーり」のテーマで絵を描きました。 絵の具の使い方を学びます。 筆をのびのびと動かせましたね。 色を変える時には、バケツの水をどう使うといいのか確かめました。 絵の具を使って、素敵な絵を描いていきたいですね!
Loading...
新型コロナウイルス対応関連

 

過去のお知らせはこちらからどうぞ。

原町小ブログ

2年生は、運動会に向けて、ダンスの練習をしています。

「小さな世界」の曲に合わせて踊ります。

キャストに成りきって踊ります。

しっかりと振付を覚えます。

元気にかわいらしく踊ることができるようになりたいですね。

1年生は、図工で「すいすいぐるーり」のテーマで絵を描きました。

絵の具の使い方を学びます。

筆をのびのびと動かせましたね。

色を変える時には、バケツの水をどう使うといいのか確かめました。

絵の具を使って、素敵な絵を描いていきたいですね!

3年生は、ローマ字の学習を進めています。

な行の書き方を学びます。

「N」に「a i u e o」をつけると、な行になりますね。

 

横線にも気をつけながら、書くことに慣れていきましょう。

9月18日(木)に、表彰朝会がありました。

今回は、夏休みに取り組んだ理科コンクールの表彰。

校長先生から賞状を受け取ります。

頑張って作った甲斐がありましたね!

みんなから、いっぱい拍手を受けました。

広告
訪問者数
332129
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る