2023年1月の記事一覧

家庭科・調理 1月31日

五目ラーメン 牛乳 手作りしゅうまい

 

早いもので1月ももう終わりですね。1月最後の給食は、給食室手作りのジャンボしゅうまいでした。

豚ひき肉、たまねぎ、しょうが、酒、塩、こしょう、でんぷん、ごま油を混ぜ合わせ、しゅうまいの皮で包んで、給食室の釜で蒸し上げました。

お肉のうま味を感じられるシンプルな味付けで、ラーメンとよく合いました。

全校分で約460個作るので給食室はてんてこ舞いでしたが、子供たちだけでなく先生にも大好評で、苦労が報われました。

キラキラ 学校公開日

本日、学校公開日でした。

感染に気を付けつつ、通常通りの公開授業を行いました。

沢山の保護者様にご来校いただきました。

 

音楽 5年生 社会 「ドローン プログラミング体験(STEAM教育)」

5年生の社会の時間に、「情報技術を生かす未来の災害救助」という課題設定で、

ドローンのプログラミング体験を行いました。

まず、子ども達は身近にある便利なものの多くがプログラムで動いているということを学び、

次に班に分かれて、実際に教育用ドローンをプログラムで操作して「災害現場に救援物資を運ぶ」、

「災害現場の撮影を行う」などのミッションに挑戦していました。

子ども達も体験に夢中で、あっという間に時間が過ぎていきました。

家庭科・調理 1月27日

揚げパン(さとう) 牛乳 ポトフ みかん

 

「ポトフ」はフランスの料理で、大きめに切ったお肉や野菜を煮込んで作る料理です。

給食室でも、角切りの豚肉を柔らかくなるまでじっくりと煮込みました。

たくさんの野菜と一緒に煮込んだので、うま味と栄養がたっぷり染み出したスープになりました。

さらに 今日は人気メニューの揚げパンとの組み合わせだったので、どのクラスもよく食べ、残食はほとんどありませんでした。

美術・図工 3年生 図工

3年生の図工では、「ひらいて広がるふしぎなせかい」という課題で、作品を作っています。

子どもたちは扉を開けた先の別の不思議な世界を、楽しく想像しながら描いていました。

理科・実験 6年生 理科

今日は、発電機を回して、コンデンサーに電気を溜める実験をしていました。

子どもたちは、電気を溜められるコンデンサーというパーツに興味津々でした。

コンデンサーに溜めた電気を使って、電球とLEDを光らせるとどちらが

長く光るかも調べていました。

家庭科・調理 1月26日

ごはん 牛乳 セレクト飲料(コーヒー・ココア・いちご) とりのから揚げ ほうれんそうの炒め物 なめこ汁

 

今日は原町小の独自献立で、6年1組の児童が家庭科の授業で考えてくれた献立を提供しました。

テーマは『栄養満点!彩り給食!』ということで、その名の通りの栄養たっぷりの献立でした。

から揚げはもちろん、旬のほうれんそうをたくさん使った炒め物やなめこ汁も好評で、今日もどのクラスもほぼ完食でした。

教室では、担任から献立を立ててくれた児童のコメントが紹介されました。6年生のお兄さんお姉さんが考えた給食ということで、いつにも増して格別な味だったようです。

イベント クラブ活動

3学期初めてのクラブ活動がありました。

久しぶりのクラブ活動、みんな真剣に取り組んでいました。

家庭科・調理 1月25日

キムチチャーハン 牛乳 春雨スープ セレクトデザート【グレープゼリー・プリン】

 

今日は、給食週間のお楽しみ献立で、大人気のキムチチャーハンとセレクトデザートの献立でした。

デザートは準備の関係で11月に選んでもらっていたのですが、何を選んだのか、みんなしっかりと覚えていました。ずっと楽しみにしていてくれた子もいて、喜んで給食を食べていました。

今日は全部子供たちに人気のメニューだったので、どのクラスもあっという間に完食でした。