2025年5月の記事一覧

1年生 2年生 アサガオの観察

1年生と2年生は、一緒にアサガオの観察をしました。

1年生が育てているアサガオを2年生に紹介してくれました。

2年生は、1年生に観察の時のポイントを教えてあげました。

仲良く観察。

一緒に観察するのは楽しいですね。

これからも仲良く活動しましょう!

1年生 硬筆展に向けて

1年生は、硬筆展に向けて練習をしています。

初めての硬筆展。ドキドキ。

うまく書けるよう、集中しましょう。

おうちでも頑張りを応援してあげてください。

1年生 学区探検

5月16日、20日と2週に渡って1年生は学区探検をしてきました。

みんな信号をよく見て安全に歩けたかな?

「あ!止まれのマーク!」と道路標識を見つけた子もいました。

途中の公園で水分補給とトイレ休憩をし、少しだけ遊びました。みんなとっても楽しそうでした。

 

 

 

 

2年生 町たんけん 5月23日(金)

5月23日(金)に、2年生は町たんけんに行きました。

原町の学区に、どんなものがあるか、歩いて調べました。

普段歩かない方面も探検して、知る事ができました。

6月にも第2回の町たんけんがあります。

さらに、いっぱい町のことを知りたいですね。

6年生 硬筆展に向けて

6年生は、硬筆展に向けて、練習をしています。

最高学年として、これまで積み上げた技術を発揮します。

集中して一文字一文字書きます。

文字数も多いです、頑張りましょう!

5年生大貫海浜学園宿泊学習24

無事に原町小学校に戻ってきました!

この大貫海浜学園での生活で、子供たちは仲間で助け合い、思いやりを持って過ごすことができました。この2日間での成長は素晴らしいものでした。

この宿泊学習を支えていただいた、大貫海浜学園の副園長先生をはじめ、職員の方々、本当にお世話になりました。