2024年7月の記事一覧

7月3日(水)の給食

ごはん 牛乳 肉野菜炒め かきたま汁

 今日は子供たち、いつものようによく食べていました。わざわざ、「美味しかったです!」と声をかけてくれる児童がいました。職員からも「味付けを教えて欲しい。夏の食欲のない時にぴったりの献立ですね。」と声をかけてくれました。

 

水分をこまめにとりましょう!

 のどがかわいていなくても、水やカフェインのない麦茶でこまめに水分をとりましょう。高温下での作業や運動をで一度にたくさん汗をかいたときには、スポーツドリンクや経口補水液を利用して速やかに水分補給をしましょう。ただし、水代わりにいつも飲むのは塩分や糖分のとりすぎにつながります。

1年生 生活科 アサガオの観察

1年生は、生活科でアサガオの観察をしています。

タブレットで撮影した写真を見ながら、カードに記録を書きます。

アサガオの葉はどうなっているかよく見ましょう。

ぐんぐんと育ってほしいですね!

7月2日(火)の給食

もやしラーメン 牛乳 とり肉と枝豆のキャベツフライ すいか

 少し食欲が落ちているクラスもあるようです。こんな時こそ夏野菜や夏の旬の果物を食べて、栄養や水分を補給しましょう。暑さに負けない体をつくりましょう。

 

熱中症に気をつけよう!

 「熱中症」とは、高い気温・湿度のところに長時間いたり、そこにさらに体のコンディションや激しい運動といった要因が加わったりすることで、体温の調節機能がはたらかなくなり、体内に熱がこもってしまう状態をいいます。ときに命にもかかわるため、十分に注意しましょう。

2年生 算数 水のかさ

2年生は、算数で水のかさについて学習しています。

水のかさの比べ方を考えましょう。

単位に気をつけましょうね。

 

5年生 家庭科 裁縫

5年生は、家庭科で裁縫の学習をしています。

まずは練習布を縫っていきます。

針の扱いに気を付けて縫いましょう。

そして、小物づくりの計画を立てます。

素敵な物を縫うことができるよう、頑張りたいですね。

7月1日(月)の給食

クファジューシー 牛乳 ししゃものたつた揚げ とうがんのみそ汁

 今日は、湿度も高かったせいか、いつも通り、残菜なしのクラスといつもより残菜が多いクラスがありました。食べられない時もありますが、なるべく食べて欲しいです。この暑さに負けないで1学期最後まで元気よく過ごせるといいですね。

 

SDGs目標4

 目標4は「質の高い教育をみんなに」です。具体的には、すべての子供が幼稚園・保育園に通い、小学校や中学校で基礎となる教育を無償でうけ、将来の職業につながるような高等教育を受けられるようにするなどの目標があります。これらの目標を達成することは、すべての人が自分の可能性を最大限に引き出し、社会に貢献できることにつながります。学校給食は、食べることの意味や世界各地の食文化を学ぶよい機会です。食育もまた、私たちが生きている世界をより良くするための大切なステップの1つなのです。