2025年6月の記事一覧
2年生 図工 ふたりはともだち
2年生は、図工で「ふたりはともだち」のテーマで造形をしました。
紙コップなどを使って、ペアになる作品を作ります。
兄弟、双子などどんなペアにしましょう?
面白い材料をどんどん使いましょう。
みんなで楽しく作りましょう!
6月30日 給食
6月27日 給食
6月26日 給食
6月25日 給食
1年生 生活科 アサガオの観察
1年生は、生活科でアサガオの観察をしました。
花やつぼみはが、どんな様子か、プリントに書きましょう。
色や大きさなど、注目するポイントはどこかな?
きれいな花が咲くといいですね!
1年生 算数 引き算
1年生は、算数で引き算の学習をしています。
1年生は、算数で引き算の学習をしています。
たし算とはどうちがうかな?
きちんとノートに書いて計算しましょう。
おうちでも、正しく計算できているか、見てあげてください。
2年生 町たんけん 6月25日(水)
6月25日(水)に、2年生は2回目の町たんけんに行きました。
今回は、学区にある様々な施設へと、グループごとに行きました。
西中学校
SORAパン
マクドナルド
吉祥院
コモディイイダ
西スポーツセンター
セイムス
ベストライフ
セブンイレブン
二八そば砂場
かずみふらわぁ
ご協力いただきましたお店、施設の方々、本当にありがとうございました。
3年生 理科 風とゴムの力
3年生は、理科で風とゴムの力について学習しています。
風とゴムの力で動く車を作ります。
説明書をよく見て作成。
楽しみながら、理科のことを学びたいですね。
実験が楽しみですね。
3年生 理科 植物のかんさつ
3年生は、理科で植物の観察をしています。
育てているホウセンカを観察してみて、どうでしょう?
葉の数、葉の大きさなど、色々な見るべきポイントがありますね。
植物のどんな所に注目して、これから観察していくといいのか学べましたね。