カテゴリ:学校の様子
学校の様子
今日は2021年の図書室の動きを紹介します。
現在、学校では図書室の電子化が進められています。パソコンを使って、本の管理やスムーズな貸出・返却ができるようになります。
今日は図書ボランティアさんの協力のもと、子どもたちの図書カードを作っています。
本格的な利用はまだ先になりますが、子どもたちがより本に親しめるようになるといいですね。
学校の様子
今日から朝の運動の曲が新しくなりました。
今はやりの「鬼滅の刃」のOPです。
前回よりも運動量の多い動きにもなり、子どもたちも楽しみながら活動していました。
授業の様子
今日は6年生の算数の時間にお邪魔しました。
6年生の算数は最後のまとめをやっていますが、なんと子どもたちが先生役となって授業をやっています。
事前に役割分担や時間配分など自分たちで考え、相談しながら準備をしていました。
学校の様子
今日は発育測定の様子を見てきました。
荻上先生からは新型コロナウイルス感染予防のお話がありました。
また、今年から身長と体重を同時に測れる機械が導入されたので、子どもたちは新しい機械の登場に興奮していました。
授業の様子
今日は低学年の書初めの様子を見てきました。
低学年は筆ではなく、フェルトペンを使って書初めを書きます。
みんなお手本の字を見ながら一生懸命頑張って書いていました。
授業の様子
今日は中学年の競書会の様子を見てきました。
高学年に負けず劣らず集中して書いている様子が見られました。
授業の様子
今日は高学年の競書会の様子を見てきました。
子どもたちは、さすが高学年といった様子で、一文字一文字集中して取り組んでいました。
医療従事者の方へのお手紙 ~その後~
昨年、子どもたちが医療従事者の方へ送った手紙について、お礼のコメントがありました。
各ホームページに掲載されているので、ぜひご覧になってください。
学校の様子
新年あけましておめでとうございます。
令和3年も原町小学校をよろしくお願いします。
ということで、今日から3学期が始まりました。始業式ではこれからの生活についてのお話がありました。
3学期をどう過ごしていくのか、お話を聞きながら子どもたちは真剣に考えている様子でした。
学校の様子
今日は終業式の様子を撮影しました。
校長先生からは、先日の医療従事者の方へのメッセージについてお話がありました。子どもたちからのメッセージを見て、とても喜んでくれたそうです。
子どもたちも校長先生のお話を真剣な顔で聞いていました。
明日から冬休みになりますが、けがや病気に気を付けて、元気に三学期に会いたいですね。
それでは、良いお年を!