原町小ブログ

6年生 体育 ベースボール

6年生は、体育でベースボールに取り組んでいます。

味方が投げたボールを打ちます。

守備側は、飛んできたボールをキャッチして、急いでホームへ。

遠くまで飛ばすことができると気持ちいですね。

チームの勝利を目指して頑張りましょう!

6月全校朝会 6月5日(木)

6月5日(木)に、6月の全校朝会がありました。

校長先生からは、幸せについてお話がありました。

幸せを感じるためには、4つの心がそろうと良いことを聞くことができました。

次に、6月の生活目標について。

6月の生活目標は「雨の日の過ごし方を考えよう」です。

6月は梅雨であり、雨が多いので、室内でどのように過ごすべきか、きちんと考えて生活しましょう。

6年生 外国語 日本の文化を紹介

6年生は、外国語で日本の文化についてALTの先生に紹介する活動をしています。

パワーポイントでまとめます。

分からない英語は、タブレットで調べました。

発表できるように、発音の仕方も確認します。

画像も用意して、準備を進めることができましたね!

3年生 算数 大きな数テスト

3年生は、算数で大きな数のたし算引き算のテストを行いました。

位に気をつけて計算しましょう。

繰り上がり、繰り下がりも大丈夫かな?

結果が楽しみですね!

4年生 社会 ごみの分別

4年生は、社会でゴミの分別について学習しています。

もえるゴミ、プラスチックゴミなど種類ごとに、どんなゴミが当てはまるか考えます。

普段おうちで、きちんと分別できているかな?

今回学習したことを、生活に生かしましょう!

 

 

4年生 「マイタウン原町」 校外学習

5/23(金)、総合的な学習の時間「マイタウン原町」の学習の一環として川口キュポラ、川口西公園に行きました。
                      出発前の様子

 

         川口市行政センターで「やさしい町」のための取り組みを探しています

 

              中央図書館 本棚の高さの違いを見つけました

 

             川口西公園 自動販売機のバリアフリーを見つけました

 

                   川口駅構内の見学の様子

 

見学におきまして、保護者の方にボランティアのご協力を賜りました。ご協力いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。

1年生 体育 鉄棒

1年生は、体育で鉄棒に取り組んでいます。

鉄棒にぶら下がったり、回ったり、技に挑戦。

重心をうまく操作するのが大事ですね。

みんなで楽しく体を使いましょう。

どんどん新しい技を覚えたいですね。

1年生 2年生 アサガオの観察

1年生と2年生は、一緒にアサガオの観察をしました。

1年生が育てているアサガオを2年生に紹介してくれました。

2年生は、1年生に観察の時のポイントを教えてあげました。

仲良く観察。

一緒に観察するのは楽しいですね。

これからも仲良く活動しましょう!