原町小ブログ

キラキラ 2・4・6年生 読み聞かせ

本日朝の読書の時間に、2・4・6年生は読み聞かせがありました。

ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。

 

家庭科・調理 1月13日

フラワーロール 牛乳 さつまいものグラタン ベーコンスープ みかん

 

今日は、子供たちの大好きなグラタンの献立でした。

給食のグラタンは、ホワイトソースに溶けるチーズを入れているので、濃厚な味わいです。

ベーコンスープには玉ねぎやにらの他に旬の白菜をたくさん使いました。

静岡県産のみかんは大ぶりで甘く、今日はビタミンたっぷりの献立でした。

 

キラキラ 競書会

今週は年中行事である書き初め競書会を行っています。

子ども達は、一筆ずつ丁寧に書き進めていました。

家庭科・調理 1月12日

ごはん 牛乳 肉野菜炒め 中華風コーンスープ

 

今日は、肉と野菜たっぷりの肉野菜炒めでした。

中華風コーンスープにも野菜と卵が入っており、栄養満点の献立です。

給食の炒め物はどうしても汁が出てしまいますが、汁もうま味たっぷりなので、子供たちはごはんと一緒に残さず食べてくれていました。

寒い一日だったので、とろみのあるスープは体が温まりました。

キラキラ 新年度の飾り付け

図書ボランティアの皆様に、正門の掲示板と図書室周りの飾り付けをしていただきました。

とても可愛らしい手作りの飾りで、子ども達も喜んでいました。

ありがとうございました。

 

家庭科・調理 1月11日

わかめごはん 牛乳 おぞう煮 田作り くりきんとん

 

新年最初の給食は、毎年恒例の「おせち給食」です。

「家でも食べた~」と言っている子がたくさんいました。

田作りは子供に敬遠されるかと思いきや、あまじょっぱくて香ばしい味が人気で、低学年でもたくさん食べてくれていました。

作り方は、かえり煮干しを素揚げして、しょうゆと砂糖を1:2の割合で合わせて加熱したたれと白いりごまを絡めるだけです。

簡単なので、カルシウム補給のおやつにもおすすめです。

キラキラ 3学期始業式

原町小学校に子供たちの元気な笑顔が戻ってきました。

保護者および関係者の皆様、3学期もよろしくお願いいたします。

 

始業式、校長先生からのお話

担当の先生から1月の生活目標について

 各クラスの様子

 

キラキラ 2学期終業式

本日、2学期の終業式でした。

リモートで終業式を行った後、クラスでは先生から通知表をもらったり、

学級活動やレクを行っていました。

明日からの冬休み、体調に気をつけてお過ごしください。

 

キラキラ 大掃除

2学期最後の大掃除を行いました。

隅々まで綺麗になりました。

家庭科・調理 12月21日

カレーピラフ 牛乳 フライドチキン 野菜スープ チョコレートケーキ

 

今日は2学期最後の給食でした。最終日は毎年恒例のクリスマス献立です。

何日も前からケーキを楽しみにしていた子供たちは、ウキウキと給食を取りに来ていました。

他にもチキンとスープもあり、「今日は全部大好き」という声も聞こえました。

初めてのケーキだった1年生は口の周りにチョコレートをつけて味わってくれていました。

3学期の給食も楽しみにしてくださいね。

家庭科・調理 12月20日

炒めそば五目あんかけ  牛乳 春巻

 

「炒めそば五目あんかけ」は、2年ぶりに登場した献立です。

給食室で炒めためんに、具だくさんのあんをかけて食べるメニューです。

油で炒めためんはカリっと焦げたところもあり、いろいろな食感が楽しめます。

子供たちは、温かいあんを絡めて、たくさん食べてくれていました。

家庭科・調理 12月19日

ごはん 牛乳 さばのみそ煮 せんべい汁 エコふりかけ

 

今日は、青森県の郷土料理「せんべい汁」でした。

せんべい汁用の南部せんべいは、煮込むともちもちの食感になり、食べ応えのある汁物です。

「さばのみそ煮」は身がやわらかく、甘めのみそダレでごはんが進みました。

また、汁用にだしをとった後のかつお節をふりかけにした「エコふりかけ」は隠れた人気献立で、こちらもご飯が進むおかずなので、今日はごはんの残りが全くと言ってよいほどありませんでした。

 

家庭科・調理 12月16日

メロンパン 牛乳 かぼちゃのグラタン ソーセージと白菜のスープ

 

今日は久しぶりのメロンパンでした。

かぼちゃのグラタンは、一口大のかぼちゃを素揚げしてホワイトソースに入れました。

存在感があったので、苦手な子は苦戦していましたが、濃厚なソースと合わせて食べていました。

好きな子たちは、「とってもおいしいです!」とモリモリ食べてくれていました。

鉛筆 3年生 国語

3年生の国語では、「たから島のぼうけん」をしていました。

たから島の地図を見ながら、自分で物語を想像して文にしていましたた。

家庭科・調理 12月15日

くわいごはん 牛乳 厚焼き卵 豚汁

 

今日は年に1度、この時期に出している「くわいごはん」でした。

くわいは埼玉県が全国2位の生産量を誇る野菜です。長い芽が出ている姿から、「めでたい」「芽が出る」ということで、おめでたい縁起物とされています。

埼玉県では、さいたま市、越谷市、草加市で多く生産されていて、今日はさいたま市産のくわいを使用しました。

ホクホクした食感やほろ苦さが苦手な子もいましたが、全体的にはよく食べてくれていました。中には”じゃがいも”、”くり”、”さといも”などと勘違いして食べている子もいました。

家庭科・調理 12月14日

キャロットピラフ 牛乳 ハヤシライス 野菜サラダ

 

今日は、牛肉のハヤシライスに、キャロットピラフの組み合わせでした。

キャロットピラフには埼玉県産のにんじんペーストが入っています。

ハヤシライスは年に数回しか出していない献立ですが、「おいしかったです」「また出してください!」と子供たちから好評の声をもらいました。

野菜サラダは、季節によって使う野菜を変えていて、今回は今が旬の埼玉県産ブロッコリーを入れました。給食室手作りのドレッシングをかけて、どの教室でもモリモリ食べてくれていました。

家庭科・調理 12月13日

きつねうどん 牛乳 大豆といかの甘辛煮

 

今日は原町小独自の献立でした。

きつねうどんはいつもとは違い、油揚げを別の釜で甘辛く煮含めて、汁に入れて食べるようにしました。

昨日、しょうゆもの知り博士からお醤油や大豆のことを教えてもらった3年生に「今日の給食は大豆をたくさん使っているのがわかりましたか?」と聞いたみたところ、「わかりました!」とたくさんの子が答えてくれました。

キラキラ 3年生 出前授業

醤油もの知り博士の松本様にご来校いただき、

醤油ができるまでや豆知識などを教わりました。

松本様、ありがとうございました。

家庭科・調理 12月12日

キムチチャーハン 牛乳 トック グレープゼリー

 

今日は、人気メニューのキムチチャーハンでした。

デザートにゼリーもついていたので、喜んでいる子供たちがたくさんいました。

今日もよく食べていて、残りがほとんどありませんでした。