原町小ブログ

7月10日(水)の給食

チキンピラフ 牛乳 いかフリッター モロヘイヤスープ

 今日はなかよし給食でした。給食を取りに来る時も返す時もみんな笑顔で楽しそうでした。

 スープはモロヘイヤのスープでした。水分の少ない地域で育つほど生命力があるモロヘイヤは、アラビア語で「王家のもの」という意味があります。これは、王様が病気になったときに、モロヘイヤのスープを飲み回復したという話が由来です。

 旬の時期は、6月から9月で、切るとねばねばするのが特徴です。栄養たっぷりな野菜で、血液をサラサラにする効果があります。ぜひ、お家でも食べてくださいね。

なかよし給食 7月10日(水)

7月10日(水)に、なかよし給食を行いました。

1~6年生で、なかよく食べます。

いつもと違った給食。楽しいですね。

いっぱいお話もしました。

これからも、みんなでなかよくしていきましょう。

7月9日(火)の給食

じゃじゃめん 牛乳 ほきの磯香揚げ 冷凍みかん

 「じゃじゃめん」は新献立です。岩手県の「盛岡冷めん」「わんこそば」とともに、盛岡三大めんのひとつです。戦争が終わり故郷の盛岡へ戻った日本人が、中国で食べていた「ジャージャーめん」をなつかしみ、日本の材料を使って作ったのが始まりです。その後、日本人に合うように工夫され、今の形になりました。「ジャージャーめん」は中華めんを使い「じゃじゃめん」はうどんを使うところが大きな違いです。盛岡では、うどんに肉みそをかけて食べます。給食用にアレンジして提供しました。

4年生 図工 ギコギコトントンクリエイター

4年生は、図工で「ギコギコトントンクリエイター」に取り組んでいます。

ノコギリを使って、木材を切っていきます。

切った木材を、金づちを使って、つなげていきます。

素敵な作品にできるよう、頑張りましょう!

7月8日(月)の給食

高野どうふのそぼろごはん 牛乳 夏野菜のみそ汁

 今日は、高野どうふの苦手な子がいたのか、暑さのせいか、ごはんの残菜が少しありました。

 

涼しい服装・環境を心がけ睡眠もしっかりとりましょう!

 エアコンで室内の温度・湿度を快適に保ち、服装にも工夫して涼しく過ごしましょう。寝る前も水分補給をします。そしてエアコンのタイマー機能などを上手に使いながら、しっかり寝て休み、1日の疲れをとりましょう。 

5年生 国語 同じ音の言葉

5年生は、国語で同じ音の言葉について学習しました。

同じ音の熟語でも、漢字が違うと意味が変わりますね。

国語辞典で調べながら、みんなでどんどん見つけることができましたね!

3年生 理科 ゴムの力

3年生は、理科でゴムの力の実験をしました。

実験の結果をまとめていきましょう。

伸ばす長さを長くすると、どうなるかな?

結果から考察をまとめてみましょう。

 

1年生 ひらがな テスト

1年生は、ひがらなのテストをしました。

それぞれの言葉のひらがなを、ちゃんと書けたかな?

形にきをつけて、丁寧にね。

どんどん書けるようになるとうれしいですね!

7月5日(金)の給食

バターロール 牛乳 星型コロッケ 野菜スープ 七夕ゼリー

 今日は1年生が「からっぽ大賞です!」と嬉しそうに笑顔で声をかけていました。とても誇らしげな顔をしていました。完食する喜びを感じ、嫌いなものも少しずつ食べられるようなってほしいです。

 

「気温」と「湿度」をいつも気にしよう!

 外はもちろん、屋内や室内であっても今、自分のいる場所の気温や湿度をいつも気にするようにしましょう。環境省が公開している全国の「暑さ指数(WBGT)」もチェックし、暑さ指数が「28」を超えるときはとくに注意しましょう。