原町小ブログ

2年生 国語 主語とじゅつ語

2年生は、国語で「主語とじゅつ語」の学習をしています。

主語と述語はそれぞれ、どのような意味の言葉なのか学びました。

文章の中で主語はどれで、述語はどれなのか区別しましょう。

うまく見分けることができたかな?

第2回運動会全体練習  10月10日(木)

10月10日(木)に、第2回運動会全体練習を行いました。

まずは、国歌、市民歌の練習。

校歌は、金管バンドクラブの児童が演奏します。

いっぱい練習した成果を発揮します。

金管バンドクラブの演奏に合わせて、みんなで元気に歌いました。

次は大玉送りの練習。

みんなで協力して大玉を送ります。

折り返しで、大玉を転がします。

当日はどちらが勝つか、楽しみですね!

5年生 理科 水のはたらき

5年生は、理科で水のはたらきについて学習しています。

水がどのように流れるのか調べる実験をしました。

土の山の上から水を流してみると、土を削って流れていきますね。

その川の流れる様子を動画に撮って記録しました。

実験からどのようなことが言えるのか、考察してみましょう。

 

児童集会 10月10日(木)

10月10日(木)に、児童集会がありました。

生活委員会の発表です。

よいあいさつの仕方を紹介しました。

靴ぞろえチェックの時のポイントを紹介。

みんなでよい学校生活を築いていきましょう!

4年生 算数 概数

4年生は、算数で概数の学習をしています。

およその数で表すには、どうするといいのかな。

どの位に注目するのか確かめましょう。

うまく概数を使いこなしていきましょう。

6年生 図工 1枚の板から

6年生は、図工で木で作品を作っています。

電動糸鋸やノコギリを使って、木を切ります。

6年間で技術を習得して、上手に切ることができますね!

切った木を釘を打って組み立てていきます。

最後は色付け。良い作品にできましたね!

1年生 運動会のめあて

1年生は、運動会のめあてを書きました。

本番で、どのように活躍をしたいか考えました。

初めての小学校の運動会。ドキドキですね。

おうちの人にも、がんばりを見てもらいましょう!

1年生 国語 くじらぐも

1年生は国語で「くじらぐも」の物語を学習しています。

どんなお話なのかワクワクしますね。

早速読んでみましょう。

どんな感想をもったかな?

さらに内容を読み深めていきましょうね!

 

10月11日(金)の給食

子供パン 牛乳 こまい(白身魚)フライ ボイルキャベツ ミネストローネ

 今日は、いつもより少しだけ残菜が多かったです。涼しいと思っていたら、どんどん気温が上がってしまって、運動会の練習もあり、食欲が少し落ちてしまったのかな?運動会まで後少しなので、早寝、早起き、朝ごはんで生活リズムを整えてくださいね。

 

にんじん

列島をリレーし、年中収穫

 主な旬は春と秋ですが、全国の気候に応じ、適した品種が栽培されています。産地リレーすることで、一年を通し収穫できるので、価格が安定しています。

 にんじんの原産地は中近東のアフガニスタンで、そこから西と東に分かれて伝わりました。現在の主流はオレンジ色の西洋種ですが、黄、白、紫色のものもあります。おせちに使われる赤い「金時にんじん」は、先に日本に伝わった東洋種です。

2年生 ハッピーマジックの練習

2年生は、運動会の練習を進めています。

振付をどんどん覚えて、踊ることができるようになりました。

よりよい踊りを目指して、一つ一つの動きを確かめます。

みんな、頑張って練習していますね。

本番をぜひ楽しみにしていてください。