原町小ブログ

家庭科・調理 7月14日

ごはん 牛乳 あじのなんばんづけ かきたま汁 エコふりかけ

 

今日はごはんの献立でした。

南蛮漬けは、魚などを揚げて、ねぎや唐辛子を入れた甘酢に漬ける料理です。

酸味や辛味は食欲を刺激してくれるので、暑さで食欲が落ちる時期におすすめです。

また、人気のエコふりかけもあり、ごはんが進んでいました。

家庭科・調理 7月13日

肉汁うどん 牛乳 川口産じゃがいもの磯辺揚げ レモンゼリー

 

今日は、原町小の独自献立でした。

今回は川口で作られた「ワセシロ」というじゃがいもを使いました。

川口農業ブランドに認定されたじゃがいもで、濃厚な味が特徴だそうです。

柔らかく、なめらかな食感のおいしいじゃがいもでした。

子供たちは「おいしい!」と喜んで食べていました。

「肉汁うどん」は、豚ばらと豚ももをブレンドして脂っこ過ぎずコクのある味にしました。

少し甘めのつゆで、こちらも好評でした。

こちらには埼玉県産の小松菜を使用しました。

会議・研修 学校の様子 『体育朝会』

今日は体育朝会の様子を紹介します。

今日の体育朝会は、タブレットを使いながら水に関わる事故について学びました。

また、4年生のプールの時間では、実際に事故にあった際の対処法などを学びました。

事故にあわないのが一番ですが、あった時には冷静に対処できるといいですね。

鉛筆 授業の様子 4年 算数

今日は4年生の算数の授業を見てきました。

今日の学習は分度器を使って180度よりも大きい角度をどうやって調べるか、というものです。

子ども達は周りの友達と相談しながら「180度+残り」や「360度-反対の角度」など様々な調べ方を見つけていました。

家庭科・調理 7月12日

ジャンバラヤ 牛乳 白花豆のスープ

 

「ジャンバラヤ」はアメリカ南部の郷土料理です。スペイン料理のパエリアが元になっていて、たまねぎ、セロリなどの野菜や肉をお米と一緒に炊き込みます。

ケイジャンスパイスを使って、暑い日にぴったりのスパイシーな味付けにしました。

スープは、白花豆のペーストを牛乳と生クリームでのばし、手作りのルーを入れて作りました。

豆というよりじゃがいものスープのようで、子供たちに大好評でした。

スパイシーなごはんにクリーミーなスープが良く合っていました。

家庭科・調理 7月9日

クファジューシー 牛乳 グルクンの立田揚げ とうがんのみそ汁

 

今日は沖縄料理の献立でした。

「クファジューシー」は、沖縄で普段の食事やお祝い事・法事などで食べられている、肉や野菜の入った炊き込みご飯です。

今日は、豚肉、ごぼう、にんじん、干ししいたけ、刻み昆布を入れて炊きました。

豚肉と昆布のうま味が染みたご飯は、とても好評でした。

 

今日の魚は正式名称を「タカサゴ」と言いますが、沖縄では「グルクン」と呼ばれ、県魚にも指定されています。

唐揚げや塩焼き、刺身などで食べられることが多い魚で、今日は立田揚げにしました。

外はカリッと、中はふわっとした白身魚で、食べやすくおいしかったです。

みそ汁には、今が旬の冬瓜、さやいんげんなど、たっぷりの野菜を入れましたが、みんなよく食べていました。

グループ 授業の様子 3年 道徳

今日は3年生の道徳の授業を見てきました。

授業の中で積極的に手を上げたりや友達の意見を聞いて深く考えたりと頑張っていました。

授業を通して自分なりの考えが生まれるといいですね。

家庭科・調理 7月8日

ごはん 牛乳 マーボーどうふ 揚げしゅうまい

 

今日は、中華の献立でした。

しゅうまいはいつもは蒸していますが、今日は揚げて出しました。

皮がカリカリで香ばしく食べやすかったです。

揚げ物は、暑さで食欲が減退する時期でも食が進みますね。

子供たちもよく食べていました。

 

情報処理・パソコン 学校の様子 『全校GIGA開通式』

今日はタブレットを使って、全校児童が一つの会議に参加する「GIGA開通式」を行いました。

タブレットを使った授業やクラスの中での会議は何度か経験しているのですが、全校で行うのは初だったので、子ども達はとても興奮している様子でした。

これからタブレットを使った自宅学習や活動なども増えてくると思いますが、正しく使って楽しく活動してほしいと思います。