原町小ブログ

家庭科・調理 11月26日

揚げパン(グラニュー糖) 牛乳 コーンシチュー みかん

 

今日は大人気の揚げパンでした。

揚げパンの日は給食室が揚げパンのにおいでいっぱいになるので、給食を取りに来た子供たちは「やったー」「おかわりできますように!」など、口々に言っていました。

コーンシチューも好評で、給食の後に「全部おいしかったです」と言ってくれる子が多く、嬉しかったです。

家庭科・調理 11月25日

ごはん 牛乳 ユーリンチー ボイルキャベツ 五目スープ

 

今日は、から揚げと並ぶ人気の「ユーリンチー」でした。

片栗粉をつけて揚げた鶏肉に、別に作ったユーリンチーのたれを絡めます。

しっかりとした味付けでごはんが進みます。

午前中に持久走大会を頑張った子供たちは、「おなかがすいたー」と元気に給食を取りに来て、モリモリと食べていました。 

家庭科・調理 11月24日

まごわごはん 牛乳 厚焼き卵 白菜のみそ汁

 

「まごわやさしい」という言葉を聞いたことがありますか?

体に良いと言われる食品の頭文字を集めた言葉で、

ま(豆)ご(ごま)わ(わかめ=海藻)や(やさい)さ(さかな)し(しいたけ=きのこ)い(いも)

のことをいいます。

最近では「まごわやさしい”こ"」として、「こうそ(発酵食品)」が入ることもあるようです。

 今日はその食べ物がすべてごはんに入っています。

大豆やごま、じゃこ、さつまいもなど、いろいろな食感が楽しめるごはんでした。