2023年2月の記事一覧

グループ 6年生を送る会

本日6年生を送る会を行いました。

1~5年生からのお祝いに、6年生もとても嬉しそうでした。

・1~5年生からのメッセージ

・1年生から6年生へプレゼント

・6年生からは合奏・合唱のお返し

・6年生が花道を退場

家庭科・調理 2月28日

親子うどん 牛乳 かじきとポテトのごまあえ りんご

 

今日、火曜日は麺の日です。

親子うどんは、かつお節と煮干しで出汁をとったので、よい香りとうま味が感じられました。

かじきは噛み応えのある魚ですが、子供たちの好きな甘辛い味付けで、よく噛んで食べられていました。

今回のごまは、いりごまだけでなく、すりごまも使ったので、いつもよりごまの風味が感じられました。

また、すりごまはいりごまより栄養の吸収率も高いので、ごまの栄養をしっかり摂ることができるという利点もあります。

 

家庭科・調理 2月27日

豚キムチチャーハン 牛乳 たこナゲット トック

 

今日は、人気献立のキムチチャーハンでした。

いつもは鶏肉ですが、今日は豚肉で作ったので、少し味わいの違うキムチチャーハンでしたが、「おいしかったです!」と、どのクラスもきれいに食べてくれました。 

たこナゲットは、よく登場するいかナゲットのたこ版です。こちらも外がカリッと中がふわっとしていておいしいと好評でした。

お祝い 卒業を祝う会

6年生児童・保護者・教職員で、卒業を祝う会を行いました。

学校長あいさつ

卒業記念スライドショー上映

合唱『カイト』(保護者)

教職員出し物

児童出し物

合奏「シング・シング・シング」

合唱『愛をあげよう』

群読『生きる』

児童から保護者へのプレゼント

保護者から児童への手紙

 

心に残る、とても素敵な会になりました。

家庭科・調理 2月24日

フラワーロール ホイップバター 牛乳 ポークビーンズ 野菜サラダ いちごゼリー

 

今日のホイップバターは久々の登場でした。

少し心配しましたが、みんな上手にパンに塗って食べていました。(チーズだと思ってかじっちゃったという子もいました。)

いちごゼリーは、国産いちごの果汁と果肉がゴロゴロ入った贅沢なゼリーで、こちらもおいしいと喜んで食べてくれていました。

家庭科・調理 2月22日

焼き豚チャーハン 牛乳 春巻 わんたんスープ おもちアイス(アレルギー代替食:豆乳アイス)

 

今日は原町小の独自献立で、先月の6年1組に引き続き、今回は6年2組の児童が家庭科の授業で考えてくれた献立を提供しました。

テーマは『栄養満点!中華給食!』でした。

チャーハンは、豚肉をじっくりと煮込んでチャーシューを作り、炊きあげたご飯に混ぜ込みました。

いつものキムチチャーハンとは違ったおいしさで、どのクラスも完食でした。

また、デザートのおもちアイスはずっと前から楽しみにしてくれていた子が多く、味わって食べていました。「何個でも食べられる」「また絶対だしてください!」などと、大好評でした。

キラキラ 5年生 キャンドルファイヤー

5年生の授業参観は、体育館でのキャンドルファイヤーでした。

一人ひとり順番に、自分の将来について決意表明を行いました。

全員しっかりとした口調で言えており、頼もしかったです。

家庭科・調理 2月21日

タンタンメン 牛乳 肉まん

 

今日の「タンタンメン」はしょうゆ・みそ・ねりごま・豆板醤・ラー油で調味した、濃厚で少し辛みのあるスープです。

低学年では「ちょっと辛い」という子がいましたが、「大丈夫!」「おいしい!」という子も多くて、残りなく食べてくれていました。

肉まんは、今回初めて登場しましたが、ふわふわで好評でした。

家庭科・調理 2月20日

麦ごはん 牛乳 ビーフカレー 杏仁フルーツ

 

いつもは豚肉のカレーですが、今日は牛肉で作りました。

牛肉のうま味がしっかりと出ていて、子供たちから好評でした。

杏仁フルーツは、杏仁豆腐やナタデココが苦手という子もいましたが、残りは少なかったです。

ナタデココは、ココナッツの果汁を発酵させて固めた発酵食品です。

腸内環境を良くしてくれたり、血中コレステロールを下げてくれたりと体によい効果があるそうです。

 

家庭科・調理 2月17日

揚げパン(黒糖) 牛乳 えびのクリーム煮 清見オレンジ

 

今日は、子供たちの大好きな揚げパンでした。

給食室が甘い匂いでいっぱいで、子供たちが嬉しそうに運んでいました。

濃厚なホワイトソースのえびのクリーム煮は体が温まりました。

えび以外に鶏肉やベーコンも入れているからか、えびが苦手な子でも食べやすかったようです。

清見オレンジは、酸味より甘みが強く感じられるさわやかな柑橘でした。

家庭科・調理 2月16日

ごはん 牛乳 マーボーどうふ ポークしゅうまい

 

今日は中華の献立でした。

しっかりとろみをつけたマーボーどうふは冷めにくく、体が温まりました。

また、マーボーどうふに入っている長ねぎ、にんにく、しょうがの香味野菜は、香りや風味が良くなるだけでなく、体を温めてくれたり、免疫力を高めてくれます。

今の寒い時期におすすめの食材です。

ごはんが進む献立だったので、今日はほとんど残りがありませんでした。

家庭科・調理 2月14日

スパゲティナポリタン 牛乳 ひれカツ ガトーショコラ

 

今日はバレンタインデーにちなんで、デザートにガトーショコラをつけました。

子供たちの好きなスパゲティとの組み合わせだったので、「全部好きなやつだ~!」と喜んでくれている子が多かったです。

ガトーショコラは米粉で作られているので、もちもち食感でこちらも好評でした。

 

 

家庭科・調理 2月10日

子供パン 牛乳 コーヒー飲料 ポテトのミートソースがけ 切干大根のサラダ

 

今日の「ポテトのミートソースがけ」は、ミートソースに素揚げしたじゃがいもを合わせる献立です。

素揚げしたじゃがいもは、外は香ばしく、中は甘くてなめらかな食感でした。

子供たちは、パンにミートソースやサラダを挟んだりして、それぞれおいしく食べてくれていました。

1年生はコーヒー飲料の入れ方にすっかり慣れ、上手に飲んでいました。

 

家庭科・調理 2月9日

ごはん 牛乳 プルコギ わかめスープ ネーブルオレンジ

 

今日は韓国料理の献立でした。

プルコギは、たれに浸けた牛肉と野菜を炒める韓国の定番料理です。

給食でも牛肉と野菜をたくさん入れ、栄養満点のおかずにしました。

ネーブルオレンジは、酸味が少なく甘かったので、子供たちからとても好評でした。

どのクラスもほとんど残りなく食べてくれていました。

家庭科・調理 2月8日

ふわとろオムライス 牛乳 ニョッキの豆乳クリームスープ

 

今日の埼玉県産の人参を炊き込んだキャロットピラフに、とろとろの卵をかけて食べる「ふわとろオムライス」でした。

子供たちからは「たまごとごはんがよく合う」「ごはんだけでもおいしい!」など、好評でした。

もちもちのニョッキが入ったクリームスープとの組み合わせで、食べ応えのある献立でした。

家庭科・調理 2月7日

ちゃんぽんうどん 牛乳 大豆とじゃがいもの磯辺揚げ 玄米みたらしもち

 

「ちゃんぽん」とは「いろいろなものを混ぜること」という意味があるそうで、長崎のちゃんぽんがよく知られています。

今日のちゃんぽんうどんには、豚肉・にんじん・白菜・もやし・にら・しょうが・えび・なるとを入れているので、たくさんの具材からのうま味が感じられるスープでした。

「えびの味がよく出てておいしかった」としっかり味わってくれていた子もいました。

「玄米みたらしもち」は初めて登場したデザートで、おもちの中にみたらしあんが入っている、食べやすくておいしいデザートです。

おもちが苦手な子もいますが、「甘くておいしい」と概ね好評でした。

晴れ 学級対抗なわとび大会

本日、学級対抗なわとび大会を実施いたしました。

8の字跳びをクラスのみんなで協力して跳びました。

なわとびが上手な子もいれば、苦手な子もいます。

何回跳んだという結果ではなく、思いやりや優しさを持って

目標に向かって、一致団結する過程が大切です。

 

家庭科・調理 2月6日

炊き込みおこわ 牛乳 さつま汁

 

今日は、もち米入りで食べ応えのある「炊き込みおこわ」と、「さつま汁」でした。

さつま汁は、鹿児島県の郷土料理で、鶏肉と野菜を煮込んだ具だくさんの汁物です。さつまいもも入れているので甘みがあって、しょうゆ味のおこわとよく合いました。

子供たちも「甘くておいしい」と言ってモリモリと食べてくれていました。

キラキラ 4年生 体育

先日に引き続き、ラグビー協会様のご指導のもとでタグラグビー体験を行いました。

今回は横一列に並んでのパスの練習なども取り入れ、

前回よりも踏み込んだ内容の体験となりました。

ラグビー協会の皆様、ありがとうございました。