原町小ブログ

バス 校外学習

1年生が校外学習で、足立区生物園に行きました。
たくさんの動物たちと触れ合うことができ、楽しい体験ができました。
帰りのバスでは疲れが出たのかぐっすりと眠っている子もいました。

家庭科・調理 10月5日

四川どうふ 牛乳 フルーツカクテル

 

今日は、ごはんによく合う「四川どうふ」と、さっぱりしたデザートの「フルーツカクテル」でした。

ごはんが進んだようで、ほとんど残りがありませんでした。

四川どうふは、木綿豆腐と豚肉、たけのこ、人参、しいたけ、長ねぎ、しょうが、にんにくが入り、栄養満点のおかずです。

行事の練習で忙しい子供たちなので、たくさん食べて元気に過ごしてほしいです。

9月限定で実施していた給食アンケートの最終回の結果がでました。

最終週に人気のあった献立は1位プルーン、2位こどもパン、3位メンチカツでした。

1位のプルーンは好き嫌いが分かれていた様子だったので、意外な結果でしたが、コメントは「甘くておいしい」「皮も食べられるところがよかった」など好きな子がたくさんいて良かったです。

家庭科・調理 10月4日

なんばんうどん 牛乳 大豆しゃりしゃり揚げ

 

火曜日の今日はめんの献立でした。

なんばんうどんは、豚肉ににんじん、白菜、長ねぎを使ったしょうゆ味のうどんです。

とろみを付けた汁がめんによく絡んでおいしいと好評でした。

大豆しゃりしゃり揚げは、素揚げした大豆とかたくちいわしを甘辛いタレであえました。

いわしがパリパリで香ばしく、おいしくカルシウムがとれる献立です。

 

家庭科・調理 10月3日

ごはん 牛乳 肉野菜炒め 中華風コーンスープ

 

10月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いています。

今日はお肉と野菜たっぷりの肉野菜炒めとスープの献立でした。

肉野菜炒めには、豚もも肉と豚ばら肉を使いました。

野菜炒めの汁もうま味たっぷりなので、子供たちはごはんと一緒によく食べていました。

グループ 運動会練習開始

地区陸上大会は終了しましたが、今度は運動会に向けて
各学年とも練習を行なっています。

家庭科・調理 9月30日

子供パン 牛乳 ポテトのミートソースかけ ヌードルスープ

 

今日の「ポテトのミートソースかけ」は、揚げたじゃがいもをミートソースと合わせた料理です。

子どもたちの大好きな味なので、どのクラスでも好評でした。

パンにおかずを挟んでハンバーガーにして食べたり、パンでお皿に残ったソースをすくってお皿がピカピカになるまで食べたりしてくれた子もいました。

今日は残りがほとんどない献立でした。

 

 

家庭科・調理 9月29日

ごはん 牛乳 メンチかつ もやしのおかか炒め みそ汁

 

今日の「もやしのおかか炒め」は、みそ汁の出汁をとるのに使ったかつお節をもやしと一緒に炒めて、調味しました。本来なら捨ててしまうだしがらで一品できてしまう、エコなおかずです。

噛みしめると出汁が染み出て、うまみを感じられる炒め物でした。

子どもたちは、ごはんのおかずにパクパクと食べてくれていました。

給食委員会の児童による、先週の給食アンケートの結果が発表されました。

1位2位は独自献立の「しゅわしゅわポンチ」、「キーマカレー」、3位はきつねうどんのお供だった「ちくわの磯辺揚げ」でした。

しゅわしゅわポンチは、「また出して欲しい」という意見が多数、キーマカレーは「いつものカレーよりおいしかった」などという嬉しい感想がたくさんありました。

ちくわの磯辺揚げは、「カリカリしておいしかった」「こんがり揚がったちくわがおいしい」という感想がありました。

1位のしゅわしゅわポンチはダントツの一位でした。また機会があれば給食に出したいと思いますので、楽しみにしていてください。

家庭科・調理 9月28日

チキンピラフ 牛乳 マカロニのクリームスープ

 

今日は、給食室の釜で作った炊き込みご飯の日でした。

回転釜という大きな鉄の釜で炊くので、少しおこげができて、それもまたおいしいごはんです。

どのクラスもよく食べてくれていて、「スープと一緒に食べるとおいしい!」とモリモリ食べてくれている子もいました。

キラキラ 5年生地区陸上大会

天気にも恵まれ、無事開催できました。

参加した横曽根地区の小学校の関係者の皆様ありがとうございました。

どの小学校の5年生も、全員精一杯の力を出し切っていました。

今日はゆっくりと休んでくださいね。

家庭科・調理 9月27日

五目ラーメン 牛乳 ポークしゅうまい プルーン

 

今日は今が旬のプルーンを出しました。

プルーンはドライフルーツで食べられることが多いですが、7月から10月ごろまでは生のプルーンが出回ります。主な産地は北海道や長野県で、今日は長野産でした。

大きなタネがありますが、皮ごと手軽に食べられる果物です。

好き嫌いが分かれていましたが、「食べてみると意外とおいしかった」という子も多かったです。

家庭科・調理 9月26日

きのこごはん 牛乳 にぎすの米粉揚げ けんちん汁

 

「きのこごはん」は、毎年秋に1回は実施しているメニューです。

しめじ、えのき、しいたけが入って、きのこのうま味たっぷりのおいしい炊き込みごはんなのですが、きのこに苦戦する子の多い献立です。

今日も、ごはんおいしい!と言ってくれる子もいましたが、少し残りが目立ったクラスもありました。

きのこは、栄養とうま味が豊富で安価なので、普段の食事でも食べてもらいたい食材です。

家庭科・調理 9月22日

ごはん キーマカレー 牛乳 しゅわしゅわポンチ

 

今日は原町小独自の献立でした。

キーマとはヒンディー語やウルドゥー語で「ひき肉」のことで、キーマカレーはひき肉を使ったカレーのことを言います。

カレールーを使わず、カレー粉と調味料で作ったので、いつものまろやかなカレーとは違ったすっきり味のカレーでした。

「しゅわしゅわポンチ」は、フルーツカクテルのシロップとしてサイダーを入れるメニューです。

サイダーが給食に出るのは初めてで、子供たちはすごく喜んでいました。

それほど炭酸はきつくなかったので、炭酸が得意ではない子もおいしいと言って食べてくれていたのでよかったです。

後味さっぱりで、おいしいデザートでした。

キラキラ 応援団練習

地区陸上大会の応援団練習の様子です。

休み時間に練習しています。

気合いの入った応援が頼もしいです。

キラキラ なわとび大会

個人なわとび大会を実施中です。

保護者の皆さまに、計測のお手伝いをしていただいております。

いつも、ご協力ありがとうございます。

急ぎ 避難訓練

5校時に、全校児童参加の避難訓練を実施しました。

今回は、不審者が学校内に侵入したとの想定です。

職員達がすぐに現場へと駆けつけ、児童たちは慌てずに

避難場所へと避難することができました。

その後、各学級で振り返りを行いました。

家庭科・調理 9月21日

ごはん 牛乳 とりのさっぱり煮 春雨スープ

 

今日の「とりのさっぱり煮」は、しょうが・にんにく・砂糖・お酢・しょうゆで鶏肉とうずら卵を煮込んだ料理です。簡単ですが、ごはんによく合う味でいつも好評なメニューです。

「煮汁もみんなでお代わりして食べました!」というクラスもあり、すっからかんの食缶がたくさん戻ってきました。