原町小ブログ
修学旅行⑨ 夕食の様子
モリモリ食べました!
修学旅行⑧ 部屋での様子
修学旅行⑦ 湯の湖荘に到着!
修学旅行⑥ ハイキング
11月1日(水)の給食
ごはん 牛乳 さんまのかば焼き 鋳物汁
埼玉県では6月と11月を「彩の国ふるさと給食月間」としています。給食に、埼玉県でとれた食べ物をいろいろ使い、昔から食べられている料理を紹介することで、ふるさとを大切に考えてほしいという思いが込められています。6日の「しゃくし菜ごはん」に使われている『しゃくし菜』は秩父地方の特産品で、形がしゃもじに似ていることから『しゃくしな』と言われています。他にも、21日の「おっきりこみ」と「ゼリーフライ」、22日の「まゆ玉汁」、28日の「みそポテト」など、埼玉県の郷土料理がたくさん登場します。
今日は給食試食会でした。たくさんの保護者の方に来ていただきました。ありがとうございます。
子供たちが食べている給食を試食していただき、子供たちの給食の様子を観ていただきました。お家でもたくさん、給食の話をしていただければ幸いです。
修学旅行⑤ 華厳の滝
修学旅行④ けごんプラザ
みんなおかわりいっぱい!
爆食です。
7杯おかわりしました。
修学旅行③ いろは坂制覇!
修学旅行② 佐野サービスエリア
佐野サービスエリアで休憩しました。順調に進んでいます。
修学旅行①出発
原町小学校を出発しました。
10月31日(火)の給食
スパゲティナポリタン 牛乳 かぼちゃミートフライ りんごゼリー
今日もお休みが多かったのですが、ほとんどのクラスが完食でした。すごいですね。
今日は、中学生が体験学習で本校に来校しました。子供たちはとても嬉しそうで、お兄さんやお姉さんたちに甘えていました。明日も来校されるので、子供たちも楽しみですね。
6年生は明日、修学旅行なので気をつけて、行ってきてくださいね。
横曽根神社南町町会祭礼で演奏しました。
10月28日(土)に横曽根神社南町町会祭礼において演奏しました。
リハーサルの様子です。
会場で演奏前の準備をしています。
演奏の様子を動画で公開します。
以下のアドレスをクリックしてください。(11月末まで公開します。)
https://youtu.be/1rDWNTpfoW8?si=zrIdmB_2HO_iBQd3
10月27日(金)の給食
揚げパン(きなこ) 牛乳 ポトフ ヨーグルト
今日もよく食べていました!!
10月26日の給食
ごはん 牛乳 さばの塩焼き もやしのおかか炒め みそ汁
今日もお休みが多かったです。さすがに昨日のカレーほどではないですが、残菜はそれほどなく、よく食べてくれたと思います。
4年生 算数科の授業の様子
4年生の算数科の研究授業です。
単元名は「計算のやくそくを調べよう」でした。
10月25日(水)の給食
麦ごはん 牛乳 カレーライス 野菜サラダ
今日は、お休みが多かったのですが、4~6年生に振り分けて、食べてもらいました。な、な、なんと残食なかったです!!すご~い!!さすが、はらまちっ子ですね。
音楽発表会当日は元気に発表してくれるのを楽しみにしています。
今日はおでんついて書かせていただきます。
コンビニのおでんが最も売れるのは9月~10月だそうです。涼しい秋の風が吹くと、温かいものが食べたくなります。じつは、、おでんは、雑煮のように地域ごとに味付けや具材がさまざまで、コンビニでも地域ごとに味を変えているそうです。関西は昆布とかつおだしに薄口しょうゆであっさり、関東はかつおだしに濃い口しょうゆ、酒、みりんや砂糖で甘めの味付けです。真っ黒なつゆに黒はんぺんが特徴の静岡のおでん、八丁みそを使った名古屋のおでんも有名です。「おでん」の名は、古く宮中で串で刺して焼いた田楽を丁寧に「おでんがく」と言っていたことが由来といわれます。
10月24日(火)の給食
中華めん 牛乳 とんこつラーメン ぎょうざ
今日も1年生もよく食べていました。「からっぽ大賞です!!」と笑顔で大きな声で言ってくれました。
次は音楽発表会があるので、たくさん食べて体調を崩さないでほしいです。
カツについて
パン粉の衣をつけて油で揚げたおいしい料理ですが、食べ方に注意が必要そうです。
子どものうちはいいけれど・・・
油で揚げるため、衣のパン粉が油を多く吸います。特に水分が多く粒の大きな生パン粉はサクサクして
ボリュームもありますが、乾燥パン粉よりも油を吸う量は多くなります。油は少ない量で大きなエネルギー
を生むため、成長期ではあるものの一般に食が細い子どもにとってはエネルギーの補給に役立ちますが、
大人になると逆にエネルギーや脂質のとりすぎを招くことがあります。
成績発表・閉会式