原町小ブログ

遠足 4年生校外学習

4年生の校外学習で、川口駅周辺の散策をしました。

新しい発見ができたかな?

家庭科・調理 7月8日

ツイストパン 牛乳 ほきのバジル揚げ ミネストゴーヤ

 

今日は旬の食材を味わってもらうために、夏場に一度は出している「ミネストゴーヤ」でした。

ゴーヤは油でよく炒めて苦みを飛ばすようにしましたが、それでもほろ苦さのあるスープでした。

低学年では、いつもは教室に行くと手で大きな丸を作ったり、グーサインしてくれる子にも、珍しく指でバツを作られてしまいました。

さすが中・高学年は、普通に食べている子が多かったです。

たった数年の違いですが、大きな成長を感じますね。

スープに入れたアルファベットマカロニで好きな言葉を並べている子もいました。

家庭科・調理 7月7日

チキンピラフ 牛乳 星型コロッケ 米粉めん入り野菜スープ

 

今日は、七夕にちなんだ献立です。

天の川に見立てた米粉めんと星のかまぼこを入れたスープに、星型のコロッケでした。

給食時間には、放送で七夕の曲が流れる中、どのクラスも静かに味わって食べていました。

子供たちは星のかたちを喜んでくれて、「とってもおいしい!」「また出してください!」など、たくさん声を掛けてくれました。

王冠 なかよしあそび

お昼休みに「なかよしあそび」を行いました。

1年生から6年生までがそれぞれの縦割りのグループにわかれて、

自分たちで考えた活動を行いました。

写真のグループは「ばくだんゲーム」をしていました。

家庭科・調理 7月6日

高野豆腐のそぼろごはん 牛乳 夏野菜のみそ汁

 

「高野豆腐」は「凍り豆腐」「凍み(しみ)豆腐」ともいい、その名の通り豆腐を凍らせてから乾燥させて作られます。

豆腐の栄養が凝縮されていて、消化もよく、体調不良時の食事にも向いている食材です。

今日は、細切りの高野豆腐を水で戻してよく煮込み、甘辛い煮汁をしっかりと含ませたので、食べるとうま味がじゅわっとでてきました。

夏野菜のみそ汁は、さやいんげん、なす、かぼちゃ、たまねぎが入ったおみそ汁です。

高野豆腐や夏野菜は苦手な子がいるかなと思いましたが、意外にもよく食べていて、今日は全く残りませんでした。

 

家庭科・調理 7月5日

沖縄そば 牛乳 グルクンの立田揚げ すいか

 

今日は、毎年夏の暑い時期に登場する沖縄そばの日でした。

かつお節でとった出汁と、豚骨スープを合わせ、豚ばら肉と野菜、かまぼこ、しょうがの酢漬けを入れています。

しょうがたっぷりの少し大人っぽい味ですが、低学年の子供たちも「おいしい!」とよく食べてくれていました。

すいかは今年2回目で、先週までの好天でよく熟した茨城県産のすいかが届きました。

苦手な子もチラホラいるすいかですが、好きな子はすいかの皮がペラペラになるほどきれいに食べていました。

家庭科・調理 7月4日

ごはん 牛乳 スタミナ焼き肉 わんたんスープ

 

今日の「スタミナ焼き肉」は、豚肉とねぎ、にら、しょうが、にんにくといった疲労を回復してくれる食材が豊富な栄養満点のメニューです。

昨日までの猛暑で疲れた体にぴったりでした。

給食の大きな釜だと、炒め物はどうしても汁気が出てしまいますが、この汁もうま味と栄養がたっぷりなので、どのクラスも食缶はからっぽでした。

たくさん食べて夏バテを吹き飛ばしたいですね。

家庭科・調理 7月1日

子供パン 牛乳 スパゲティミートソース ソーセージとキャベツのスープ

 

 スパゲティは子供たちに大人気のメニューです。

 「今日スパゲティだ!やったー!」と喜びの声があちこちで上がっていました。

パンにはさんで食べている子もいて、今日も残菜はほとんどありませんでした。

 

家庭科・調理 6月30日

ごはん 牛乳 豚丼 とうがんのみそ汁

 

「豚丼」は、十勝地方の郷土料理です。

砂糖、みりん、しょうゆの甘辛い味に、たっぷりのしょうがを効かせています。

とうがんは、夏が旬の野菜です。

冬まで保存できることから、漢字で「冬瓜」と書きます。

クセがないので、大根だと思って食べた子もいたようです。

ごはんが進むおかずだったので、今日は残菜がほとんどありませんでした。