原町小ブログ
学校の様子 『校内書き初め展その7』
最後はなかよし学級です。
2月8日
みそラーメン 牛乳 大学いも
給食の大学いもは、普段はホクホクした食感の「紅あずま」を使用していますが、今日は量が揃わないということで、「紅はるか」という品種のさつまいもで作りました。
「紅はるか」という名前の由来は、既存のさつまいもよりも外観や食味が「はるかに優れている」という意味だそうで、名前の通り素揚げしただけでしっとりと甘いお芋でした。
滑らかな食感の甘い大学いもで、子供たちから大人気でした。
学校の様子 『校内書き初め展その6』
今日は6年生です。
授業の様子 1年 道徳
今日は一年生の道徳の授業を見てきました。
担任の先生がローテーションで授業を行っているので、子どもも新鮮な気持ちで授業ができますね。
学校の様子 『校内書き初め展その5』
今日は5年生です。
学校の様子 『校内書き初め展その4』
今日は4年生です。
2月4日
はちみつパン 牛乳 煮込みハンバーグ 野菜スープ
今日は金曜日のパンの献立です。
煮込みハンバーグは、ケチャップ・中濃ソース・デミグラスソースをブレンドしたソースでハンバーグをじっくりと煮込みます。
ハンバーグの旨味が合わさった濃厚なソースがパンとよく合うので、子供たちはソースまできれいに食べてくれていました。
学校の様子 『校内書き初め展その3』
今日は3年生です。
学校の様子 『節分』
今日は節分です。
節分に豆をまくのは昔から行われており、なんと室町時代(1425年)にはすでに行われていたそうです。
豆には、生命力と魔よけの力がある、という教え
また『魔目(まめ)』を鬼の目に投げつけて鬼を滅する『魔滅』に通じ、
鬼に豆をぶつけることで、邪気を追い払い一年の無病息災を願うという意味合いがあるそうです。
ちなみに、今年は原町小学校にも鬼がやってきました。
豆は投げられませんでしたが、子ども達はとても喜んでいました。
2月3日
麦ごはん カレーライス 牛乳 もやしとコーンのソテー
今日はカレーの日でした。
給食室からのカレーのにおいで、「早く食べたい!」「たくさん食べるぞ!」と意気込んでいる子がたくさんいました。
学級閉鎖などでお休みも多い中ですが、みんなよく食べていました。