カテゴリ:学校の様子
1年 生活科「いきものと なかよし」虫取り
三領公園にて虫取りを行いました。
本日のテーマは、「むしとなかよくなろう」でした。
捕まえたり、触ったりすることはもちろん、虫が苦手な子も、虫を見たり、虫の声を聴いたりして仲良くなれたらいいねと話をしました。
虫取りをする中で、「コオロギって何を食べるんだろう。」「虫が好きになってきた!」「足がギザギザして
る!」と様々な気づきや、心の変化があったようです。
「草と同じ色をしていてなかなか見つけられないね!」、「そーっと近づかないと、すぐに飛んで行っちゃうね!」と虫取りの難しさも感じつつ、楽しんでいました。
学級活動
各クラス、本日の学級活動の様子です。
1年
2年
3年
4年
5年
6年
なかよし
通学班登校
通学班登校が始まりました。
一年生にとっては、はじめての経験です。
班長さんが安全に気をつけながら、班ごとに登校しています。
学校の様子 『机移動』
今日は教室の机移動も学校全体で行いました。
次の学年の教室に移動したり、古い机をしまったりしました。
子ども達がてきぱき動いてくれたので素早く終わらせることができました。
学校の様子 『修了式』
今日は今年度最後の登校日です。
朝の時間に修了式と春休みの過ごし方についてのお話や表彰を行いました。
その後はクラスでレクを行っていたり、通知表を受けとっていたりと様々でした。
来年度もみんなで笑顔でまた会えるといいですね。
学校の様子 『大掃除』
今日は原町小学校の大掃除を行いました。
普段の掃除ではしきれない場所を重点的に清掃し、教室や廊下などをピカピカにしました。
立つ鳥跡を濁さずではないですが、みんなできれいにしたおかげで来年度きれいな教室で勉強ができますね。
学校の様子 『卒業式』
今日は原町小学校の卒業式を行いました。
今年度もコロナウイルス感染予防ため、例年とは違うやり方で卒業式を行いました。
Youtubeを使ってライブ配信を行ったり、体育館の大型テレビを使って証書授与の様子を保護者に見ていただきました。
子ども達も今まで練習してきた成果を発揮でき、最後に涙を流している子も見られました。
授業の様子 1年 国語
今日は1年生の国語の様子を見てきました。
今日の国語は書写の勉強。
水筆を使って、毛筆の練習を少し行いました。
学校の様子 『6年 レク』
今日は6年生のレクの様子を紹介します。
6年生が原町小学校に登校するのもあと2日となりました。
あっという間の1年間でしたね。
なので、今日は6年生と原町小学校の先生達の交流レクを行いました。
今日は普通日課なので、残念ながら参加できなかった先生方もいましたが、
子ども達はいろんな先生たちと楽しく交流していました。
授業の様子 2年 国語
最後に2年生の国語の様子を紹介します。
今日は図書室に本を返した後、なでしこルームに飾られている5年生のSDGsの作品を見ていました。
5年生が低学年にも分かりやすく作ってくれたので、子ども達も興味津々でSDGsを学んでいました。
授業の様子 なかよし 生活
今日はなかよし学級の様子も見てきました。
今日の授業では、卒業式や来年度の入学式に向けた飾りを作っていました。
枠の中に丁寧に色を塗ったり、飾り付けのための材料を大量に作ったりしています。
廊下に掲示されるのが楽しみですね。
授業の様子 3年 国語
今日は3年生の国語も見てきました。
今日は全体で発表会をしていました。
発表を聞いている子もその子の良いところをメモしながら、真剣に聞いていました。
授業の様子 1年 図工
今日は1年生の図工も見てきました。
1年生で制作した作品をいれる作品バックに思い思いの絵を描いていました。
やはりはらまっちを描く子が多く、はらまっちの人気の高さを実感しました。
授業の様子 6年 体育
今日は6年生の体育の様子を見てきました。
今日の体育は走り高跳び。
腰ほどの高さを飛んでいる児童も見られました。
自分では絶対に飛べないであろう高さだったので、子ども達のポテンシャルの高さを垣間見た気がします。
学校の様子 『卒業式予行』
今日は卒業式の予行練習を行いました。
来週の本番に向けて、動きやセリフなどの確認をしました。
残りの日数も少なくなってきましたが、最後でしっかりと頑張ってほしいと思います。
学校の様子 『4年 子ども安全見守り講座』
今日は4年生の子ども安全見守り講座の様子を紹介します。
今回の講座では、個人情報についてやゲームでのトラブルについてのお話でした。
タブレットなど、子ども達も情報機器を扱うことが増えているので、真剣に聞いている子も多かったそうです。
授業の様子 2年 総合
今日は2年生の生活の授業を見てきました。
今日の授業は「広がれわたし」
生まれてから、今日までの自分の生活を振り返り、一冊の本にまとめる授業でした。
授業の様子 1年 体育
今日は1年生の体育の様子を見ていきました。
今日の体育はボール遊び。的めがけてボールを蹴っていました。
子ども達は的にボールを当てられるように試行錯誤しながら活動していました。
授業の様子 2年 学活
今日は2年生の学級活動の様子を紹介します。
今日は校庭でレクを行っていました。
事前に、子ども達が密にならず遊べる活動を話し合い、今日は実際に遊んでみました。
子ども達も楽しそうに活動しています。
学校の様子 『卒業式練習』
今日は卒業式練習の様子を紹介します。
先日から始まった卒業式練習ですが、今日は入退場の練習をメインにしていました。
歩くスピードや座るタイミングなどなかなかそろえるのは難しいですが、子ども達は一生懸命練習をしていました。
授業の様子 6年 図工
今日は6年生の図工の様子を見てきました。
あと2週間ほどで卒業ということもあり、卒業制作のオルゴールを仕上げている子が何人かいました。
学校の様子 『卒業式準備』
今日は5年生と行っ卒業式準備の様子を紹介します。
まもなく卒業式ということで、5年生と協力して椅子出しや赤絨毯の設置を行いました。
会場が出来上がってくると、いよいよなんだなと感じさせますね。
学校の様子 『奉仕活動』
今日は6年生の奉仕活動の様子も見てきました。
学校の側溝のごみや校庭に落ちてある石、ごみなどを拾ってくれました。
子ども達は楽しみながら、活動してたようです。
学校の様子 5年
今日は5年生の様子を見てきました。
今日は5年1組・2組合同で体育館の跳び箱とマットを移動しました。
卒業式に向けて着々と準備が進んでいます。
5年生がてきぱきと動いて、片づけてくれたので、想定よりも早く終わることができました。さすがですね。
授業の様子 なかよし 図工
最後になかよし学級の図工の時間も見てきました。
紙でできたお花をつくっています。
葉っぱの部分はきれい切るのがとても難しいですが、
みんな頑張って丁寧に作っていました。
授業の様子 2年 算数
今日は2年生の算数の授業も見てきました。
2年生では図形の勉強です。
これからの基本となる「辺・頂点・角」などを調べていました。
授業の様子 1年 算数
今日は1年生の算数の授業を見てきました。
今日はいくつかの三角形を使って、いろいろな形を作る授業でした。
先生のお手本とは別の作り方に挑戦する子や色を工夫して作る子など
それぞれの個性があふれていました。
学校の様子 『科学クラブ』
今日は今年度最後のクラブ活動でした。
科学クラブでは、最後にスライムを作りました。
少し時間はかかりましたが、無事全員作ることができました。
授業の様子 3年 理科
今日は3年生の理科の授業を見てきました。
今日の授業は物の重さを調べる時間でした。
粘土の一塊の重さと小さく分けたときの重さが同じことに気付き、
ノートにまとめていました。
授業の様子 5年 総合
今日は5年生の総合の時間を見てきました。
今まで作ってきた「SDGs」の作品も大分増え、
今日はなでしこルームに作品を飾っています。
学校の様子 『卒業を祝う会』
今日は6年生の卒業を祝う会を行いました。
たくさんの保護者のおかげで、体育館がきれいに飾られ
素敵な思い出ムービーなど見ることができました。
6年生にとっても記憶に残る一日になったと思います。
学校の様子 『3年 個人なわとび大会』
今日は3年生です。
授業の様子 3年 図工
また、今日は3年生の図工の授業も見てきました。
今回の図工は磁石を使ったものらしく
子ども達は棒磁石や輪っか状の磁石を組み合わせて、作品を作っていました。
授業の様子 3年 国語
今日は3年生の国語の様子を見てきました。
今日の授業では、原町小学校の良いところをグループでまとめ、みんなにプレゼンをしていました。
グループごとに様々な発表の工夫がありました。
学校の様子 『4年 個人なわとび大会』
今日は4年生です。
授業の様子 なかよし 自立
今日はなかよし学級の授業の様子も見てきました。
外で元気に凧揚げをしています。
この日は天気も良かったので、絶好の凧揚げ日和でした。
学校の様子 『5年 個人なわとび大会』
高学年はペアを組んで計測を行いました。
学校の様子 『1年 個人なわとび大会』
今日は1年生の様子です。
学校の様子 『2年 個人なわとび大会』
今日は2年生のなわとび大会の様子を見ていきました。
今回は体育委員の力を借りて、計測を行いました。
それぞれの目標に向かって一所懸命に頑張っていました。
学校の様子 『3年 クラブ見学』
今日は3年生のクラブ見学の様子を紹介します。
来年度、4年生になるとクラブ活動が始まります。
今日は様々なクラブを見学しながら、それぞれの活動や楽しさを見つけていました。
入りたいクラブは見つかったでしょうか?
学校の様子 『5年 救急講習』
今日は5年生の救急講習の様子を見てきました。
今回は入門編ということで、救護者の発見から応急処置までの流れについて学びました。
胸骨圧迫やAEDなど普段はなかなか体験できませんが、
子ども達は消防局の方の話を聞きながら、しっかり練習していました。
授業の様子 5年 総合
今日は5年生の総合の様子を見てきました。
それぞれ今まで調べてきた「SDGs」について、新聞やパンフレットなどにまとめています。
授業の様子 1年 国語
今日は1年生の授業の様子も見てきました。
国語のドリルや算数プリントを一所懸命解いていました。
授業の様子 4年 図工
今日は4年生の図工の様子を紹介します。
今日は版画の刷る作業を行っていました。
学校の様子 『校内書き初め展その7』
最後はなかよし学級です。
学校の様子 『校内書き初め展その6』
今日は6年生です。
授業の様子 1年 道徳
今日は一年生の道徳の授業を見てきました。
担任の先生がローテーションで授業を行っているので、子どもも新鮮な気持ちで授業ができますね。
学校の様子 『校内書き初め展その5』
今日は5年生です。
学校の様子 『校内書き初め展その4』
今日は4年生です。
学校の様子 『校内書き初め展その3』
今日は3年生です。
学校の様子 『節分』
今日は節分です。
節分に豆をまくのは昔から行われており、なんと室町時代(1425年)にはすでに行われていたそうです。
豆には、生命力と魔よけの力がある、という教え
また『魔目(まめ)』を鬼の目に投げつけて鬼を滅する『魔滅』に通じ、
鬼に豆をぶつけることで、邪気を追い払い一年の無病息災を願うという意味合いがあるそうです。
ちなみに、今年は原町小学校にも鬼がやってきました。
豆は投げられませんでしたが、子ども達はとても喜んでいました。
学校の様子 『校内書き初め展 その2』
今日は2年生の作品です。
『気』のバランスは難しかったと思いますが、丁寧に書けていますね。
授業の様子 4年 理科
今日は4年生の理科(オンライン)の様子を紹介します。
今日は燃焼の実験を見せていました。
水の入った紙の容器をコンロに乗せ、火をつけても燃えない様子をみて
子ども達はとても疑問に感じているようでした。
学校の様子 『校内書き初め展 その1』
1月28日(金)から校内書き初め展を行っています。
1、2年生はフェルトペンの
3~6年生は毛筆の作品です。
まずは1年生から見ていきましょう。
みんなとてもきれいに書けていますね。
授業の様子 4年 図工
そして今日も4年生の授業を見てきました。
今日は版画の下書きや彫刻刀を使って木を彫る作業を行いました。
無事に怪我無く終われて一安心です。
授業の様子 4年 国語
大分遅れてしまいましたが、1月28日(金)の授業の様子です。
国語の漢字の小テスト行いました。
授業の様子 4年 算数
今日は4年生の算数の様子を見てきました。
今日は面積のテストをしていました。
裏のチャレンジ問題はなかなか難しく、子ども達もてこずっていました。
授業の様子 5年 体育
今日は5年の体育の授業を見てきました。
なわとび大会もあるので、授業の最初に八の字飛びの練習・計測、後半にバスケを行っていました。
八の字飛びは3分間で250回飛べたそうなので、練習を通してさらに上を目指してほしいですね。
学校の様子 『研究発表会』
今日は原町小学校の研究発表会がありました。
他の学校の先生に原町小学校で行った授業を見ていただき、意見をもらいました。
今回いただいた意見や感想を基に、今後の原町小学校の授業に生かしていきたいと思います。
学校の様子 『研究発表会準備』
明日は原町小学校の研究発表会があります。
今日はその準備のため、原町小学校の先生方で準備を行いました。
その結果、なでしこルームが取材会場のようになってしまいました。
授業の様子 3年 算数
今日は3年生の算数の授業を見てきました。
今日の授業は分数の足し算!
実際にカルピスの原液と水を合わせる様子を見ながら、分数の足し算を考えていました。
学校の様子 『大寒』
今日は大寒。一年で最も寒さが厳しくなる季節です。
「三寒四温」という言葉のように寒い日が三日続くと、その後の四日は暖かくなり、寒い中にも少しだけ春の気配を感じられます。
ちなみに、この大寒に産まれた卵を「大寒たまご」と言うそうです。
冬場は、厳しい寒さによって鶏の卵を産む数が自然と少なくなりますが、その寒さに耐えて産まれた卵は、大変貴重で栄養価が高いと言われています。
「大寒たまご」を食べると、その一年が「健康で過ごせる」と言われており、さらに、風水では大寒の日に産まれた卵を食べると「金運が上昇する」と言われています。
TKG(卵かけご飯)が食べたくなってきますね。
学校の様子 『給食』
今日の給食は原町小学校独自献立になっています。
かわいらしい一口サイズのイチゴゼリーや大豆を使った麻婆豆腐など健康にも気を使ったメニューでした。
授業の様子 5年 社会
今日は5年生の社会の様子を見てきました。
日本で起きる風水害とそれの対策について学んでいました。
複数の資料を見ながら、グループで話し合い、意見をまとめてきました。
学校の様子 『原町小学校』
今日は土手から撮影した原町小学校をお見せします。
天気も良く、とてもきれいに撮影できました。
決してネタ切れなどではありませんよ。
学校の様子 『競書会(4年)』
次は4年生です。
学校の様子 『競書会(3年)』
今日は中学年の競書会の様子です。
まずは3年生。
学校の様子 『競書会(6年)』
次に6年生です。
学校の様子 『競書会(5年)』
今日は高学年の競書会を行いました。
まずは5年生の様子から紹介します。
授業の様子 5年 総合
今日は5年生の授業を見てきました。
3学期最初の授業は2学期に学んでいた「SDGs」についてです。
今日は実際にボランティア活動に参加しました。
図書室の飾りやグッズをなどを図書館ボランティアの方と協力して作成していました。
学校の様子 『とある日』
雪が降った翌日に学校へ行くと一面銀世界になっていました。
残念ながら写真を撮ったのが昼すぎだったので、すでに溶けてしまっていますが……
池やプールには氷が張っており、どれだけ寒かったかを物語っていました。
学校の様子 『3学期 始業式』
今日から3学期が始まりました。
先週は雪、今日は雨と気温がガクンと下がる日もまだまだ続くと思いますが、
体調管理に気を付けて、3学期も元気に登校してほしいと思います。
行事 『クリスマス』
今日はクリスマスイブ。明日はクリスマスです。
クリスマスと言えば、やはりサンタクロースですよね。
子ども達はサンタクロースからのプレゼントを今か今かと待ち望んでいると思いますが、
子ども達の中でも、サンタクロースは『実在する派』と『実在しない派』に分かれているそうです。
さて、そんなサンタクロースですが、アメリカのNORAD(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)という組織では、この時期にあるとサンタクロースの追跡を行っているです。
当時はサンタクロースの位置をレーダーで確認させて、電話を掛けてきた子供たちにサンタクロースの最新情報を伝えていたそうです。
今ではインターネットでサンタクロースの現在位置と配ったプレゼントの数をリアルタイムで配信しています。
1955年から始まり、今年でなんと67年目となりました。びっくりですね。
ちなみにサンタクロースのモデルはミラの聖ニコラオスと言われています。
お昼の放送の紙芝居で紹介したので、子ども達は覚えているかもしれませんね。
学校の様子 『終業式』
今日が2学期最後の日となります。
冬休みの生活の話を聞いたりやあゆみを渡されたりしました。
明日からは楽しい冬休み。クリスマスにお正月など、楽しいイベントも盛りだくさんですね。
学校の様子 『大掃除』
今日は全校一斉大掃除を行いました。
2学期にたまった汚れやすみっこに隠れていたごみをきれいに掃除しました。
「立つ鳥跡を濁さず」ではないですが、教室をきれいにしたので、すがすがしい気持ちで冬休みを迎えられますね。
授業の様子 1年 学活
今日は1年生のレクの様子を見てきました。
子ども達はとても楽しそうに活動していました。
あと2日で2学期も終わりになります。
3学期も今日のように楽しく過ごしたいですね。
授業の様子 6年 総合
今日も6年生の様子を見てきました。
今日はなんと、あのバンダイさんのガンプラを使った授業です。
実際にプラモデルを制作しながら、ガンプラに隠された工夫やバンダイが行っているSDGsについて学びました。
非常にうらやましい授業でした。
授業の様子 6年 社会
今日は6年生の社会のテストの様子を見てきました。
学期末ということもあり、皆真剣にテストに挑んでいます。
授業の様子 5年 書初め
今日は5年生の書初め練習の様子を見てきました。
今回書く字は「新しい朝」
子ども達は字形や漢字とひらがなのバランス、漢字の部首などに気を付けながら取り組んでいました。
学校の様子 『お昼の放送』
今日は原町小学校のお昼の放送で紙芝居を行いました。
お昼の放送で映像を流すのは初めての企画だったので、子ども達は準備も放送も大変そうでしたが、何とかやり切ってくれました。
この経験を生かして、次の新しい企画へつなげてほしいですね。
学校の様子 『校内作品展その8』
最後は学年以外(中学生、家庭科クラブ、イラストクラブ)の作品です。
学校の様子 『校内作品展その6』
今日は5年生の作品を紹介します。
授業の様子 6年 図工
そして、6年生の図工の様子も見てきました。
カッターを使って板に絵を彫ったり、様々な色のインクを混ぜて自分の作品にあった色を作ったりして、作品を作っていました。
今の版画はカラーインクを使って刷るので、子ども達のイメージ通りに作品を仕上げられますね。
授業の様子 4年 体育
今日は4年生の体育の様子を見てきました。
今はハードル走の練習です。ただのハードルだけでなく、カラーコーンやフラフープなど、様々なものを使って走りながらジャンプする練習をしていました。
学校の様子 『校内作品展その7』
お次は6年生
授業の様子 5年 外国語
今日は5年生の外国語の授業を見てきました。
今日はタブレットを使いながら、相手の持ち物の値段をあてるゲームを行いました。
子ども達は楽しみながら外国語を学んでいました。
学校の様子 『校内作品展その5』
今日はなかよし学級の作品を紹介します。
授業の様子 2年 図工
また、2年生の図工の様子も見てきました。
今日の図工ではいもはんを作っています。
子ども達は様々な形のいもに思い思いの模様を掘ったり、いもの形を生かした色を使ったりと工夫しながら、ハンコづくりをしていました。
授業の様子 5年 学活
今日は5年生の学級会の様子を見てきました。
子ども達は自分たちで考え、話し合いを進めていました。
さすがは高学年といったところで、先生の助言もなく話し合いをさせていました。
学校の様子 『校内作品展その4』
続いて4年生
学校の様子 『校内作品展その3』
今日は中学年の作品を紹介します。
まずは3年生から
授業の様子 4年 社会
今日は4年生のオンライン社会科見学の様子を見てきました。
残念ながらオンラインでの実施となりましたが、子ども達は楽しそうに配信の様子を見ていました。
学校の様子 『行内作品展その2』
そして2年生です。
学校の様子 『行内作品展その1』
今日は行内作品展で展示されている子ども達の作品を紹介します。
まずは1年生からです。
授業の様子 3年 体育
3年生の体育も見てきました。
3年生は鉄棒です。
足掛け上がりや逆上がりの練習をしていました。
授業の様子 1年 体育
今日は1年生の体育の様子を見てきました。
今日の体育はマット遊びです。
ゆりかごやカエルの足打ちなど、様々な動きをしていました。
授業の様子 なかよし 図工
なかよしさんの図工の様子も見てきました。
それぞれ自分たちの担当に分かれ、様々なおもちゃを作っていました。
次回はそれを使ったゲームも作るそうです。楽しみですね。
授業の様子 2年 図工
さらに2年生と一緒に校内作品展の作品も見てきました。
子ども達は友達の作品だけでなく、他の学年の作品も鑑賞しながら
「すごい」「かわいい」など様々な感想を漏らしていました。
学校の様子 『業間運動』
3学期のなわとび大会に向けて、今の時期は八の字飛びの練習をしています。
子ども達全員の息が合わないとなかなか難しいですが、子ども達はみんな楽しそうに練習していました。
授業の様子 2年 生活
今日は先日行った2年生の生活科の様子を紹介します。
自分たちのグループで作ったゲームを紹介したり、友達のグループのゲームを遊んだりと、たくさん活動していました。
どのグループもアイデアが凝っていて、とても面白そうでした。