2020年9月の記事一覧

学校 学校の様子

今週(9/14)から、消毒ボランティアの方の協力を得て、放課後に各教室の消毒を行っています。

児童が使う机・椅子だけでなく、各教室や特別教室の手すりやスイッチなど、細かいところまで消毒していただいており、教員・児童ともにとても感謝しております。

家庭科・調理 9月15日

タンメン 牛乳 春巻 ぶどう

 

今日は、野菜たっぷりのラーメンと、皮がパリパリでおいしい春巻の組み合わせでした。

デザートは、今が旬の巨峰です。

ぶどうの産地、山梨県から大粒の巨峰が届きました。

よく噛んで皮ごと食べている子がたくさんいました。

強い抗酸化作用を持つポリフェノールは、皮や皮と果肉の間に多く含まれているそうなので、皮ごと食べるのは体に良いですね。

家庭科・調理 9月14日

ごはん 牛乳 鶏のさっぱり煮 とうがんのみそ汁 エコふりかけ

 

今日の鶏のさっぱり煮は、鶏肉とうずら卵の水煮をしょうが、にんにく、砂糖、お酢、しょうゆで煮込んだものです。

お酢の効果で鶏肉が柔らかく、あと味もさっぱりで、食の進む人気献立です。

今日はエコふりかけもあったので、どのクラスもたくさん食べてくれていました。

 

鉛筆 授業の様子

今、2年生は生活科の授業で身の回りにあるものを使ったおもちゃ作りを行っています。

活動を成功させるために、自分たちでどんな遊びができるのか、必要なものやルールはどんなものがいいか計画を立てています。

あそび大会当日が今から楽しみですね。

 

病院 学校の様子

今年は2学期からフッ化物洗口を行っています。

1分間のうがいを行うことで、虫歯の予防を行っています。

虫歯のない丈夫な歯でいたいものですね。

家庭科・調理 9月11日

揚げパン(グラニュー糖) 牛乳 大豆の洋風煮 もも

 

今日のデザートは梨の予定でしたが、天候不順により数が揃わず、急遽黄桃に変更させていただきました。

シロップで煮の黄桃を冷凍したものが納品されました。

給食の時間には半解凍の状態になり、もものシャーベットのようなひんやりとしたデザートになりました。

家庭科・調理 9月10日

クファジューシー 牛乳 夏野菜のみそ汁

 

今日も8日に続いて沖縄の料理です。

「クファ」は、沖縄の方言で「硬い」、「ジューシー」は「雑炊」という意味で、沖縄の炊き込みご飯のことです。

給食のジューシーは、角切りの豚肉、にんじん、ごぼう、干ししいたけ、刻み昆布を入れた、具たくさんのご飯にしました。

みそ汁には、たまねぎ、いんげん、かぼちゃ、油揚げ、鶏もも肉を使用しました。

甘いかぼちゃが特に好評でした。

ピース 学校の様子

児童会が中心となって、あいさつ運動を行っています。

目を見て、明るい挨拶をする児童が増えてきました。

体育・スポーツ 学校の様子

校内なわとび大会の取り組みとして『時間とびチャレンジ大会』を開催中です。

低学年は1分間、中学年は2分間、高学年は3分間飛び続けるチャレンジです。

どの子も最後まで飛び続けられるように頑張っています。