2021年11月の記事一覧

家庭科・調理 11月15日

ごはん 牛乳 さばの塩焼き 煮びたし だご汁

 

今日は、和食の献立でした。

白菜とほうれん草の「煮びたし」と根菜がたくさん入った「だご汁」で、野菜がたっぷりとれる献立でした。

「だご汁」は安行地区の郷土料理で、お供えした月見団子の残りをつぶして汁物に入れたのが始まりだそうです。

調理室には焼き物機がないので、「さばの塩焼き」はボイルして提供しました。

脂が乗って柔らかく、塩加減もちょうど良かったので、子供たちに好評でした。

 

「だご汁」の団子は、いつもの白玉団子ではなく、まゆ玉の形の団子を使用しました。

細長くて弾力が弱いので、喉に詰まらせにくいそうです。

各クラスに大根・にんじん・さといも・こんにゃく・団子などの具が均等にいきわたるよう、調理員さんがかき混ぜながら配缶してくれました。

里芋は今日も埼玉県産で、ねっとりとしておいしい里芋でした。

家庭科・調理 11月12日

きゅぽらんパン 牛乳 ハンバーグステーキ ペーザンヌスープ

 

今日はパンの日で、11月10日の川口の日にちなんだ年に一度の「きゅぽらんパン」でした。

メロンパンにきゅぽらんの焼き印が押されているもので、数日前から楽しみにしている子もいました。

今回初めての1年生は、どこから食べようか悩んだり、字のところだけ残して「”ぽらん”になっちゃったー」などと言ったり、それぞれが楽しんで食べていました。

 

ハンバーグステーキは、ハンバーグにしょうゆベースの玉ねぎソースをかけています。

「パンにはさんでハンバーガーにして食べました!」と教えてくれた子もいました。

家庭科・調理 11月11日

とりごぼうピラフ 牛乳 カレーコロッケ 白いんげん豆ときのこのクリームスープ

 

今日は学校で炊いたピラフの献立です。

ごぼうは和食のイメージですが、洋風のごはんにも意外に合います。

「ごはんたくさんおかわりしたよ!」と教えてくれた子がいました。

スープには、北海道産の白いんげん豆としめじ・エリンギ・しいたけを入れました。

豆やきのこが苦手な子も多く「大っ嫌いなしいたけがある~」と言っている子もいましたが、よく食べてくれていました。

家庭科・調理 11月10日

鉄骨いなりちらし 牛乳 鋳物汁 きゅぽらんゼリー

 

今日11月10日は「川口の日」ということで、川口市にちなんだメニューです。

「鉄骨いなりちらし」は甘辛く煮た具を酢めしに乗せて食べると、いなりずしのような味になります。

小えびとごまが香ばしく、後をひくおいしさのごはんです。

子供たちは持久走大会の試走でおなかがすいていたようで、しっかりと食べていました。

今日は牛乳の残りもとても少なかったです。

鋳物汁は具を軽く炒めてから水を入れて作ります。

みそは、白みそと赤みそを使ってコクのある味にしています。

仕上げにごま油を入れるのがポイントです。

授業の様子 5年 音楽

今日は5年生の音楽の様子を紹介します。

今は音楽会に向けて学年練習の真っ最中です。

先週までは、パートごとの練習でしたが、今週は全体で合わせながら行っています。

来週の音楽会ではどんな演奏を見せてくれるのでしょうか。

家庭科・調理 11月9日

キムチラーメン 牛乳 ポークしゅうまい りんご

 

「キムチラーメン」は豚もも・豚ばら・大豆もやし・にら・白菜・たけのこ・白菜キムチを入れた、具だくさんのスープです。

低学年の子供たちも「辛くなかった」「いつもキムチ食べてるから大丈夫!」などと言って、残さず食べてくれていました。

今日は寒かったので、少し辛みのあるスープで体が温まりました。