2022年3月の記事一覧

キラキラ 学校の様子 『奉仕活動』

今日は6年生の奉仕活動の様子も見てきました。

学校の側溝のごみや校庭に落ちてある石、ごみなどを拾ってくれました。

子ども達は楽しみながら、活動してたようです。

グループ 学校の様子 5年 

今日は5年生の様子を見てきました。

今日は5年1組・2組合同で体育館の跳び箱とマットを移動しました。

卒業式に向けて着々と準備が進んでいます。

5年生がてきぱきと動いて、片づけてくれたので、想定よりも早く終わることができました。さすがですね。

家庭科・調理 3月3日

ちらし寿司 牛乳 すまし汁 三色ゼリー

 

今日は、ひなまつりのお祝い献立でした。

かつお節と昆布で出汁をとったすまし汁は香りもよく、さくらのかまぼこが映えて春らしい色合いでした。

酢飯に甘辛く煮た具材をのせて食べるちらし寿司も毎回好評で、今日はほとんど残りがありませんでした。

美術・図工 授業の様子 なかよし 図工

最後になかよし学級の図工の時間も見てきました。

紙でできたお花をつくっています。

葉っぱの部分はきれい切るのがとても難しいですが、

みんな頑張って丁寧に作っていました。

鉛筆 授業の様子 1年 算数

今日は1年生の算数の授業を見てきました。

今日はいくつかの三角形を使って、いろいろな形を作る授業でした。

先生のお手本とは別の作り方に挑戦する子や色を工夫して作る子など

それぞれの個性があふれていました。

家庭科・調理 3月2日

ひじきごはん 牛乳 にぎすの米粉揚げ さつま汁

  

今日の「にぎす」は「きす」に姿が似ていることに由来しているそうですが、「きす」とは全く別の種類の魚だそうです。

旬は秋から春で、白身のクセのない魚です。

米粉のパン粉を付けたフライで、サクサク食感の食べやすい魚でした。

「さつま汁」は鹿児島県の郷土料理で、鶏肉と野菜を煮込んだみそ味の汁物です。

給食では同じ鹿児島県の特産品であるさつまいもとさつま揚げも入れて作りました。

さつまいもの甘味が加わったやさしい味わいの汁物でした。

家庭科・調理 3月1日

カレーなんばん 牛乳 菜の花むしパン

 

「菜の花むしパン」は、毎年早春に出しているメニューです。

小松菜の葉を練りこんだむしパンの生地にコーンを散らして蒸しています。

小松菜の緑とコーンの黄色で、菜の花をあらわしています。

今日の春らしいお天気にぴったりのむしパンでした。

残った小松菜の茎は「カレーなんばん」に入れて、残さずおいしくいただきました。