2021年5月の記事一覧

了解 授業の様子 1年

今日は1年生の授業の様子を紹介します。

1年生の子ども達はすべて初めての体験なので、とても新鮮な気持ちで授業に参加しています。

元気よく手を上げ、大きな声で発表する子が多くて、見ているだけで元気が湧いてきますね。

家庭科・調理 5月17日

ごはん 牛乳 ほきの甘酢あんかけ 豚汁

 

今日は和食の献立でした。

片栗粉をまぶした「ほき」の切り身を揚げ、甘酢あんをかけました。

甘酢あんには、もやし、にんじん、ピーマンを入れ、ボリューム感を出しました。

1年生は甘酢の味や野菜に苦戦している子もいましたが、他の学年ではほとんど完食でした。

豚汁は具だくさんの栄養豊富な汁物です。

暑い時期でも人気のあるメニューです。

お肉と野菜が一緒にとれるので、これからの夏バテ防止に良いですね。

家庭科・調理 5月14日

黒パン 牛乳 とりのから揚げ ミネストローネ

 

今日は人気献立の「とりのから揚げ」と、初夏にぴったりの「ミネストローネ」でした。

1年生は2回目のから揚げですが、「から揚げおいしい!」と今日もたくさん食べてくれていました。

スープは、ベーコン、にんにく、たまねぎ、にんじん、セロリを炒めてから水を入れ、じゃがいも、トマトを加え、調味しました。

今日は暑かったので、トマト味のスープはさっぱりとして食べやすかったようです。

から揚げはたっぷりの油で揚げます。冷めてもカリッとしておいしいです。

情報処理・パソコン 授業の様子 5年

今日は5年生の様子を見てきました。

5年生は人権について、タブレットを使って調べている最中でした。

インターネットをうまく活用しながら情報を収集し、大事なところをメモしていました。

家庭科・調理 5月13日

中華おこわ 牛乳 いかナゲット わかめスープ

 

今日は学校で炊くごはんの日でした。

中華おこわは、もち米入りで食べ応えのあるごはんです。

豚肉や干ししいたけなどの具材のうま味がよく出ていて、子供たちに好評でした。

いかナゲットは、いかと魚のすり身の揚げ物です。

いかの形をしていて見た目がかわいらしく、味もおいしいので人気があります。

鉛筆 学校の様子 『学力調査』

今日は各学年の学力調査の様子を見てきました。

40分という限られた時間の中で、子ども達は一所懸命問題を解いていました。

自分の目標が達成できているといいですね。

家庭科・調理 5月12日

ごはん 牛乳 肉じゃが みそ汁 お茶ふりかけ

 

5月は新茶の季節ということで、今日はお茶でふりかけを作りました。

鹿児島県産の新茶を、白ごま・ちりめんじゃこ・塩と一緒に炒め合わせました。

ほんのりお茶の香りと味がする、ごはんの進むふりかけでした。

 

新芽で作ったお茶を新茶といい、新茶を飲むと長生きをするという縁起の良い言い伝えがあるそうです。

「昔、お茶は薬だったって、テレビでみたことがあるよ」と教えてくれた子もいました。

ノート・レポート 学校の様子 『委員長任命式』

今日は児童集会の様子を見てきました。

今回の児童集会でもタブレットを使い、生配信で行いました。

カメラが正面にあるので、子ども達は委員会紹介の時にかなり緊張している様子でした。

これからも前に出る場面は多いと思いますが、頑張ってほしいですね。

授業の様子 4年 総合

今日は4年生が校外学習で川口駅まで出かけました。

今回はバリアフリーをテーマに、道中どんなものがあるかを探していました。

歩道を歩くだけで、横断歩道で流れる曲や点字ブロックなど

何気ないところに様々な工夫があることに気付くことができました。

家庭科・調理 5月11日

スパゲティナポリタン 牛乳 コーンフライ バナナ

 

今日は久しぶりに給食でバナナを出しました。

15年ぶり(?)とのことで、子供たちは「バナナだ~」と喜んでいました。

チョコバナナやバナナスムージーなど、様々なバナナの話題で盛り上がっていました。

 

スパゲティもコーンフライも人気のある献立なので、今日はほとんど残りがありませんでした。

 

全校分のバナナは100房近くありました。

 

 

家庭科・調理 5月10日

ごはん 牛乳 四川どうふ ポークしゅうまい

 

今日は中華の献立でした。

「四川どうふ」はしょう油ベースの豆腐料理で、とろみがついているのでごはんとよく合うメニューです。

多くの子供たちがおいしいと食べてくれていましたが、中には干ししいたけやたけのこが苦手という子もいました。

給食でいろいろな味や食感を経験して、何でもおいしく食べられるようになってもらいたいと思っています。

鉛筆 授業の様子 4年 国語

今日は4年生の国語の時間にお邪魔してきました。

ちょうど漢字の小テストの返却中だったらしく、100点のプリントを誇らしげに見せてくれました。

覚える漢字はだんだんと難しくなっていきますが、喜びをばねにこれからも頑張ってほしいですね。

家庭科・調理 5月7日

フラワーロール 牛乳 かじきとポテトのアーモンドあえ 白花豆のスープ

 

今日のスープは、北海道産の白花豆のペーストをたっぷりと入れたポタージュスープです。

他の具はたまねぎだけのシンプルなスープですが、手作りのルーと牛乳、生クリームで濃厚な味でした。

子供たちに「めちゃくちゃおいしい!」と言われるほど好評でした。

ハート 授業の様子 3年 道徳

今日は3年生の道徳の授業を見てきました。

今日のテーマは『誰にでも思いやりをもって』

家族や友達以外の人にも親切にする良さについて考えていました。

子ども達は真剣に親切や思いやりについて考え、ノートにしっかりとまとめていました。

鉛筆 授業の様子 なかよし 自立

今日はなかよし学級の自立の時間にお邪魔してきました。

自立の授業では主に手先を使う活動を行っていました。

裁縫のように穴に糸を通したり、安全ピンを布にとめたりなど様々な活動を通して指先を鍛えていました。

家庭科・調理 5月6日

こぎつねずし 牛乳 わかたけ汁

 

今日は酢めしの献立でした。

先月の「ちらしずし」は鶏肉ですが、今日の「こぎつねずし」は豚ひき肉をにんじん、油揚げと一緒に甘辛く煮たものです。

子供たちは、具をごはんにかけて上手に食べていました。

わかたけ汁は、かつお節と昆布でだしをとり、具にかまぼこ、わかめを入れたので、うま味がよく出ていました。

旬のたけのこをおいしく味わえる汁物でした。