カテゴリ:学校の様子

音楽 学校の様子

今日は6年生の音楽集会の様子を見てきました。

6年生にとっては、これが全員でそろって歌う最後の合唱になります。

最高学年らしいきれいなハーモニーで歌っていました。

お祝い 卒業を祝う会の様子

今日は学校で『卒業を祝う会』を行いました。

教職員のお祝いメッセージ動画や保護者作成の思い出動画を6年生に送りました。

子ども達からは、各クラスによる合奏と保護者へのプレゼントを贈りました。

あと一か月足らずで卒業となりますが、最後まで楽しい思い出を作ってほしいですね。

 

また、本日までたくさんの保護者の方の協力のもと祝う会を行うことができました。

お忙しい中、ありがとうございました。

体育・スポーツ 授業の様子

今日は5年生の体育の様子を見てきました。

5年生の跳び箱では開脚とびだけでなく、抱え込みとびにも挑戦しています。

今はスモールステップで段階的に練習しています。これからどんどんとべる子が増えるといいですね。

鉛筆 授業の様子

今日は2年生の算数の様子を見てきました。

計算ピラミッドに挑戦しています。

簡単そうに見えますが、子ども達は苦戦しながらも友達と相談しながら、問題を解いていました。

授業の様子

今日は1年生の生活の様子を見てきました。

今は図書室に通って、本と触れ合う活動を行っています。

図書室のルールをきちんと守って、静かに活動していました。

体育・スポーツ 校内なわとび大会 その②

今日もなわとび大会の様子を紹介します。

昨日に引き続き、自分の目標目指して頑張る姿がとてもかっこよかったです。

市内なわとび大会に出場(?)する子も、良い結果になるといいですね。

今日もたくさんの保護者の方の協力のもと、なわとび大会を行いました。お忙しい中ありがとうございました。

来年度は、例年通り学級対抗八の字飛びもできるといいですね。

体育・スポーツ 校内なわとび大会 その①

今日からなわとび大会が始まりました。

2学期に比べ、飛べる回数がとても増えています。

自分で決めた目標を達成できている子どもたちも多く感じました。

明日がラストとなりますが、最後まで頑張ってほしいと思います。

また、本日はたくさんの保護者の方に協力していただき、子ども達の計測を行いました。お忙しい中、ありがとうございました。

美術・図工 授業の様子

今日は4年生の図工の様子を見てきました。

版画の板に書いた下書きに沿って彫刻刀で削っている子や

カラーインクを使って、さっそく摺っている子がいました。

どんな作品が出来上がるのかが楽しみです。

 

音楽 授業の様子

今日は3年生の音楽の様子を見てきました。

リコーダーを使って『パフ』を演奏してました。

椅子の背もたれを譜面台替わりに、きれいな旋律で演奏していました。

 

鉛筆 授業の様子

今日は6年生の国語の様子を見てきました。

それぞれ小学校生活の思い出を詩にして書いていました。

入学当初の思い出や大貫、地区陸、音楽会など様々な詩があり、

読んでいて、どんなことを感じてきたかが伝わってきました。

本 学校の様子

今日は図書室の様子をお届けします。

図書ボランティアさんの協力のおかげで図書室の電子化も着々と進み、6年生は図書カードを試験的に使用しております。

本格的な始動は来年度になりますが、これを機にたくさんの子ども達に図書室に来てほしいですね。

急ぎ 学校の様子

今日は学校で避難訓練を行いました。

事前に時間を教えないタイプの訓練でしたが、

子ども達は自分たちでしっかりと考え、正しい避難行動をとることができました。

鉛筆 授業の様子

今日は5年生の算数の様子を見てきました。

5年生では多角形の勉強をしていて、これから円周について学んでいきます。

3.14159265358979323846264338327950288419716939937510582097494459230781640628620899862803482534211706798214808651328230664709384460955058223172535940812848111745028410270193852110555964462294895493038196442881097566593344612847564823378678316527120190914564856692346034861045432664821339360726024914127372458700660631558817488152092096282925409171536436789259036001133053054882046652138414695194151160943305727036575959195309218611738193261179310518548074462……

つかれますね

 

体育・スポーツ 学校の様子

今日は2年生のなわとび練習の様子を見てきました。

来週は待ちに待ったなわとび大会があります。

新しい目標に向けて、これからも練習を頑張ってほしいですね。

 

急ぎ 学校の様子

今日は1年生の防犯教室の様子を見てきました。

相手との距離感や助けを呼ぶときに大声を出しやすくなる姿勢、不審者からの逃げ方など、もしもの時の対処法について勉強していました。

 

美術・図工 授業の様子

今日は6年生の図工の様子を見てきました。

6年生は卒業制作のオルゴールを作っています。

彫刻刀で掘ったり、友達からコメントをもらったり、一人一人の個性が出る作品になりそうです。

 

情報処理・パソコン 学校の様子

今、学校では来年度授業で使用するタブレットPCの準備を行っています。

これを使ってどんなことができるのか、どんな授業が始まるのか、

今からワクワクしてきますね。

鉛筆 授業の様子

今日は6年生の授業の様子を見てきました。

6年生の算数は前回と変わらず、子どもたちが先生役になって授業を行っています。

が、練習問題は個別にやっているそうです。みんな静かに問題を解きつつ、分からないところは相談し合って取り組んでいました。

 

家庭科・調理 学校の様子

今日は今年度最後のお弁当の日です。

子どもたちのお弁当はどれもとてもおいしそうで、思わず食べちゃいそうになりました。

子どもたちも先生や友達のお弁当見ながら楽しそうに食べていました。

 

体育・スポーツ 授業の様子

今日は1年生の生活の様子を紹介します。

1年生は凧揚げをやっていました。自分たちで凧に絵を描いて制作しました。

校庭を走り回って、凧揚げをする姿はとても楽しそうで、うらやましかったです。

会議・研修 学校の様子

今日は、新入学児童保護者説明会を行いました。

入学までにお家でご協力していただきたいことや通学班、アレルギーの説明などです。

また、1年生で使う服や道具の販売も行いました。

来年度入学する子どもたちに会うのが今から楽しみになってきますね。

情報処理・パソコン 授業の様子

今日は5年生の授業の様子を見てきました。

情報の授業をしていたようで、自分たちがこれから情報とどのように関わっていけばよいのかを話し合っていました。

グループ 学校の様子

今日は3年生のクラブ見学の様子を紹介します。

3年生の子どもたちは6時間目の時間を使って、クラブ活動見学を行いました。

それぞれのクラブ長さんが、3年生にクラブの内容を分かりやすく教えてくれたので、様々なクラブに興味を持ったようです。

来年度のクラブ活動が今から楽しみになりますね。

会議・研修 学校の様子

今日は先生方の研修の様子を紹介します。

今日は講師の方2名を招き、児童虐待について研修を行いました。

虐待ということで、なかなかショッキングな内容もありましたが、子どもとの関わり方や教師の在り方など、とても考えさせられる研修でした。

 

鉛筆 授業の様子

今日は2年生の生活の授業の様子を見てきました。

2年生の生活は昔遊び!

今日はけん玉をみんなでやりました。お皿の上に乗せるのが得意な子は、剣の方に刺したりなど

たくさん練習していました。

動物 学校の様子

今日は学校で飼っているウサギ「マシュマロ」について紹介します。

今、学校ではマシュマロふれあいタイムを行っています。

25分休みになると子どもたちがマシュマロのところへ向かい、背中をなでたり、声をかけたりしています。

実際に触ってみた子たちは「ふわふわしてる。」「すごく柔らかかった。」と喜んでいました。

体育・スポーツ 学校の様子

今日はなわとび大会の練習風景を見てきました。

3学期の校内なわとび大会にむけて、25分休みと昼休みに各クラスなわとびの練習を行っています。

2学期の記録を超えられるように、頑張ってほしいですね。

本 学校の様子

今日は2021年の図書室の動きを紹介します。

現在、学校では図書室の電子化が進められています。パソコンを使って、本の管理やスムーズな貸出・返却ができるようになります。

今日は図書ボランティアさんの協力のもと、子どもたちの図書カードを作っています。

本格的な利用はまだ先になりますが、子どもたちがより本に親しめるようになるといいですね。

体育・スポーツ 学校の様子

今日から朝の運動の曲が新しくなりました。

今はやりの「鬼滅の刃」のOPです。

前回よりも運動量の多い動きにもなり、子どもたちも楽しみながら活動していました。

会議・研修 授業の様子

今日は6年生の算数の時間にお邪魔しました。

6年生の算数は最後のまとめをやっていますが、なんと子どもたちが先生役となって授業をやっています。

事前に役割分担や時間配分など自分たちで考え、相談しながら準備をしていました。

 

病院 学校の様子

今日は発育測定の様子を見てきました。

荻上先生からは新型コロナウイルス感染予防のお話がありました。

また、今年から身長と体重を同時に測れる機械が導入されたので、子どもたちは新しい機械の登場に興奮していました。

 

鉛筆 授業の様子

今日は低学年の書初めの様子を見てきました。

低学年は筆ではなく、フェルトペンを使って書初めを書きます。

みんなお手本の字を見ながら一生懸命頑張って書いていました。

鉛筆 授業の様子

今日は中学年の競書会の様子を見てきました。

高学年に負けず劣らず集中して書いている様子が見られました。

 

鉛筆 授業の様子

今日は高学年の競書会の様子を見てきました。

子どもたちは、さすが高学年といった様子で、一文字一文字集中して取り組んでいました。

 

昼 学校の様子

新年あけましておめでとうございます。

令和3年も原町小学校をよろしくお願いします。

ということで、今日から3学期が始まりました。始業式ではこれからの生活についてのお話がありました。

3学期をどう過ごしていくのか、お話を聞きながら子どもたちは真剣に考えている様子でした。

星 学校の様子

今日は終業式の様子を撮影しました。

校長先生からは、先日の医療従事者の方へのメッセージについてお話がありました。子どもたちからのメッセージを見て、とても喜んでくれたそうです。

子どもたちも校長先生のお話を真剣な顔で聞いていました。

明日から冬休みになりますが、けがや病気に気を付けて、元気に三学期に会いたいですね。

それでは、良いお年を!

イベント 学校の様子

12月21、22日に医療従事者の方へのメッセージを募集しました。

たった二日間だけでしたが、たくさんの子どもたちからメッセージが届きました

子どもたちからの感謝や応援の気持ちがたくさんの方に伝わるといいですね。

 

 

鉛筆 授業の様子

今日は4年生の書初め練習の様子を見に行きました。

書き終わった後もそのままにするのではなく、字のバランスを確認して次に生かしていました。

晴れ 授業の様子

今日はなかよしの生活の時間にお邪魔しました。

なかよしの一年生は自分たちで鉢や土の準備をして、チューリップの球根を植えました。

来年の春にはきれいな花が咲いているといいですね。

鉛筆 授業の様子

今日は3年生の書初め練習の様子を見てきました。

画仙紙で書くのは初めてだと思いますが、一生懸命集中して取り組んでいました。

 

鉛筆 授業の様子

今日は1年生の国語の時間にお邪魔しました。

1年生はひらがなや句読点の書く位置を確認しながら勉強していました。

「ち」と「ら」の違いを話し合う姿はとてもかわいらしかったです。

体育・スポーツ 授業の様子

今日は2年生の生活の時間にお邪魔しました。

2年生は昔懐かしの遊びをやっているそうです。おはじきやめんこ、はねつきなどをやっています。

最近はやっている人を見なくなりましたが、実際に遊んでみるととても楽しいですね。

体育・スポーツ 授業の様子

今日は5年生の体育の時間にお邪魔しました。

バスケの授業の風景ですね。お互いに声を掛け合って、攻めや守備を行っていました。

 

美術・図工 授業の様子

今日はなかよし学級の生活単元にお邪魔しました。

今回はお正月用のかざりの続きを作っていました。

難しい作業もありましたが、頑張って作っていました。

美術・図工 学校の様子

11月の終わりから12月の初めにかけて、行内作品展を行っていました。

図工の授業に作った作品やクラブで作った作品など様々なものが展示されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鉛筆 授業の様子

今日は6年生のテストの様子を見てきました。

集中して問題に取り組む姿は、さすが6年生といったところでしょうか。

鉛筆 授業の様子

今日は1年生の国語の授業にお邪魔しました。子どもたちは日付と曜日の詩を練習していて、最後に音読の発表をしました。

とてもかわいらしかったです。

会議・研修 学校の様子

今日の児童集会では、人権についてのお話をしました。

子どもたちにとっては少し難しい話でしたが、今回お話に出てきたことを心にとめ、人それぞれの考えを尊重できるようになってほしいですね。

お祝い 学校の様子

今日は「市内ふれあいなわとび大会」の表彰を行いました。

原町小学校では、8人の子どもたちが入賞し、校長先生から賞状を受け取りました。

次のなわとび大会でも頑張ってほしいですね。

鉛筆 授業の様子

今日は2年生の国語の時間にお邪魔しました。

冬について考える授業で、冬にまつわるいろんなものを出し合いながら、ノートに書いていました。

子どもならではの自由な発想で、いろんなものがでていました。

飛行機 授業の様子

今日は5年生の外国語の授業を見に行きました。

自分が行きたい国とその理由について、友達に聞いたり、答えたりする活動をしていました。

病院 学校の様子

今日は4年生の身体測定の様子を見てきました。

養護の荻上先生から、顔の筋肉の話を聞き、笑顔になったり、口角を上げたりしながら、顔をほぐしていました。

学校 学校の様子

今日は全校朝会がありました。

12月の生活目標や表彰など、放送でのお話でしたが、子どもたちは前を向いて真剣にお話を聞いたり、表彰された子に届くような大きな拍手をしていました。

美術・図工 授業の様子

今日は3年生の図工の時間にお邪魔してきました。

3年生では、金づちと釘を使った作品を作るところです。

一体どんな作品に仕上がるのでしょうね。

音楽 授業の様子

1年生の音楽の様子です。

旋律に耳を傾けて、どんな感じがしたかプリントに書いていました。

みんな集中して聞いていたので、たくさん感想を書いていました。

視聴覚 授業の様子

今日は6年生がオンライン社会科見学を行いました。

川口教育員会の方の協力のもと、日光東照宮の様子をzoomを使って見学しました。

日光東照宮の見どころや川口市との関わりについて学ぶことができました。

Eメール 学校の様子

先週の金曜日から「ハッピーレター」の紹介をお昼の放送で行っています。

最初は2通から始まった企画でしたが、今では毎日30通もの手紙が放送室に届きます。

届いている手紙はまだすべて紹介できていないので、低学年の手紙が多いですが、中・高学年の子どもたちからも手紙が届いており、思いのこもった手紙を紹介するのが、今から楽しみです。

今日ははらまっちからも届きました。

音楽 学校の様子

今日は6年生のミュージックフェスタが行われました。

この日のために6年生の子どもたちは休み時間や少しの空き時間を使って一所懸命練習していました。

本番では大きなミスもなく落ち着いた様子で最後までやり切り、達成感ある表情を浮かべていました。

 

グループ キャンドルファイヤーの様子

今日は5年生のキャンドルファイヤーを行いました。

準備期間が短いながらも、司会の子どもたちを筆頭にみんなで協力し合いが、無事に終えることができました。

子どもたちはキャンドルファイヤーでは落ち着いて、レクリエーションでは全力で楽しんでいました。

音楽 授業の様子

今日は6年生の音楽会練習を見てきました。

子どもたちは一丸となって練習しており、自分たちで声をかけながら動いていました。

来週の本番では120パーセントの力を発揮して、成功してほしいですね。

美術・図工 授業の様子

今日は1年生の図工の時間にお邪魔してきました。

子どもたちは思い思いの作品を作っており、不思議なオブジェや手持ちのバッグを作っている子も見られました。

学校の様子

今日は就学時健診を行いました。

コロナ渦ということで、例年とは違った流れになりましたが、6年生の児童の協力もあり、無事に終えることができました。

イベント 授業の様子

今日は6年生と4年生の交流会を行いました。

6年生は国語の授業の時間を使って、4年生が楽しめるよう相談しながら今日を迎えました。

様々なチャレンジを作っていたので、4年生も楽しそうに遊んでいました。

美術・図工 授業の様子

2年生の生活の時間では、収穫したサツマイモを使って「いもはん」を作りました。

子どもたちも初めての経験なので、模様を掘るのは大変そうでしたが、とても楽しそうに活動していました。

 

学校 授業の様子

今日は3年生の授業の様子を見てきました。

静かにテストに集中する場面や協力して掃除をしている場面など

子どもたちが頑張っている姿が見られました。

病院 学校の様子

今日は5年生の救急講習の様子を見てきました。

AEDの使い方や胸骨圧迫の正しい行い方などを学んでいました。

終わった後、子どもたちに感想を聞くと「すごく勉強になった。」と言っていました。

美術・図工 授業の様子

今日は2年生の図工の時間にお邪魔しました。

「カッターナイフタワー」という授業で、カッターを使って厚紙を切り立体物をつくる活動を行っていました。

鉛筆 授業の様子

今日は4年生のテストの様子を見てきました。

CDを聴いてから取り組むテストでしたが、子どもたちは大事なところをしっかりメモして問題を解いていました。

ノート・レポート 授業の様子

今日は6年生の国語の授業にお邪魔しました。

狂言を実際に発表する時間だったのですが、セリフだけでなく動きもマネしている児童もいて見ていてとても楽しかったです。

鉛筆 授業の様子

今日は六年生が租税教室を行いました。

税がどのように使われているかなど、これからの生活に関わることを学びました。

 

注意 学校の様子

今日は津波防災の日ということで、市内で緊急地震速報の訓令を行っていました。

それに合わせて、原町小学校でも放送に従い防災訓練を行いました。

机の下に避難する、その場にしゃがむなど、それぞれの場所にあった避難方法を行うことができました。

会議・研修 学校の様子

今日の全校朝会は、全編テレビ放送で行いました。

やはり、しゃべっている人がテレビに映っていると子どもたちがすごく食いついてくれました。

昼 授業の様子

今日は2年生がサツマイモの収穫を行いました。

大きいものから小さいものまで様々でしたが、

子どもたちはみな、楽しんで収穫していました。

夜 星の話④

今日(10/31)はハロウィンです。

それと同時に今月2回目の満月の日でもあります。

月に2回目の満月はブルームーンと呼ばれ、数年に1度しか訪れない希少な現象だそうです。

今回を逃すと、次にみられるのは2023年になるそうなので、ハロウィンパーティや仮装だけでなく

空を見上げてきれいな満月を見るのも風流かもしれませんね。

23:50頃にきれいな満月になるそうなので、夜更かしをしない程度に観察してみてください。

注意 避難訓練の様子

今日は避難訓練を行いました。

子どもたちは先生方の指示に従い素早く避難することができました。

また、先生方も本番さながらに緊迫感をもって行動していました。

夜 星の話③

今日(10/29)は十三夜です。

十五夜(中秋の名月)は、中国や台湾、韓国でも習慣になっていますが、この十三夜は日本独自のものだそうです。

 十五夜を別名『芋名月』十三夜を『豆名月』『栗名月』と呼び、この二つを合わせて『二夜の月』とも呼ばれています。

どちらか一歩の月だけ見ることを『片見月』といい、十五夜の月を見たら、十三夜の月も見ないと縁起が良くないと言われていました。

十五夜と比べ、十三夜はあまり有名ではないかもしれませんが、十三夜の頃になると秋晴れが多くなり、美しい月が見られることから、十三夜に曇りなしと言われてきました。(十五夜は、中秋の名月、十年に九年は見えず。と言われています。)

今夜も空が晴れて、きれいな月を眺められるといいですね。

家庭科・調理 授業の様子

5年生の家庭科にお邪魔してきました。

初ミシンの授業なので、戸惑う子も多かったですが、学校応援団の方の協力のおかげで無事に終えることができました。

この後、何度か練習をしてから本番になります。

一体どんな作品を作るのか、今から楽しみですね。

視聴覚 学校の様子

今日の児童集会は初の映像を使った発表でした。

新しい試みなので、子どもたちは興味津々で見ていました。

体育・スポーツ 学校の様子

今日は新しい朝の運動を行いました。

『キミに100パーセント』という曲を使っており、子どもたちは楽しそうに運動をしていました。

本 授業の様子

今日は3年生の書写の様子を見てきました。

筆を正しく使って、丁寧に書いている様子が印象的でした。

理科・実験 授業の様子

5年生の理科にお邪魔した時の様子です。

水溶液の実験でしょうか。楽しそうに実験している様子が見て取れますね。

学校 図書ボランティアについて

ただ今、原町小学校図書館は、学年を分けて貸し出しを行っています。

そんな中、図書ボランティアさんにお願いをして大人気物語『ふしぎ駄菓子銭天堂』の作中の駄菓子をつくって、飾りました。

すると!!

12冊あった本が1週間の間に11冊も借りられました。工作はいらないものを使って工夫して作りました。ボランティアさんのパワーはすごいですね。

 

【原町小図書ボランティアさんの活動のいろいろ】

・第2水曜日午前中、図書館で活動しています。

・本のカバーはり、ラベルシールはり、本の表紙ポスター作り

・本の補修

・季節の飾りづくり

などなど、子どもたちのために楽しい図書館づくりをしています。未経験の方大歓迎です。

興味のある方は学校までお問い合わせください。

夜 星の話②

今日(10/21)はオリオン座流星群が見える日です。

 21日の深夜から22日の明け方にかけてが一番の見ごろだそうなので、子どもたちはなかなか見られないかもしれませんね。

1時間当たり5~10個程度見られるそうなので、願い事ものんびり言えそうですね。

観測するときは防寒の準備を万全にして、空を眺めましょう。

音楽 学校の様子

今日は1年生と4年生の音楽集会を見に行きました。

今回も手拍子でリズムを取りながら音楽を楽しみました。

1年生は元気いっぱいでかわいらしかったです。

4年生は上級生としての立派な態度で、1年生の手本となっていました。

給食・食事 授業の様子

六年生の家庭科では、これからミシンの学習に入るそうです。

生地もカッコいいものから可愛いものまであり、完成が今から楽しみですね。

学校 授業の様子

今日は3年生の授業にお邪魔しました。

5時間目はローマ字の練習などをしていました。

丁寧に字を書くことを意識していたので、綺麗なローマ字が書けていました。

体育・スポーツ 授業の様子

3年生の体育の様子を見てきました。

体育館でソーラン節の練習をしています。

力強い動きがしっかりとできていました。

会議・研修 研究授業の様子 4-1

 4年1組の国語の研究授業「ごんぎつね」では、

「神様がいろんな物をめぐんでくれていると思われ、『つまらないな』と思ったごんが、その明くる日もくりや松たけをもっていくのをやめなかったのはどうしてだろう」

ということについて、子供たちが全体や4人組のグループで協同的な学び(学び合い)を行いました。子供たちはごんの行動の叙述から、互いに意見を交流し合い、ごんの気持ちを想像しながら「ごんぎつね」の読みを深めていきました。

 

会議・研修 研究授業の様子 6-2

6年2組の算数の研究授業では次の2つの問題に対して、子供たちが全体や4人組のグループで協同的な学び(学び合い)を行いました。

《共有の課題》

ピザ 1人分(直径10cm)の分量は次のとおりです

・小麦粉 25g ・サラミ 5枚 ・ピザソース 10g ・ピーマン 5切れ ・チーズ 20g ・イースト 小さじ

 

(問)ピザの直径を2倍にしたときの小麦粉は何グラム必要ですか?

《ジャンプの課題》

Lサイズのピザは円形で、一辺が36cmの正方形の容器の中にぴったり収まります。

今回、新商品ミニピザを作ることにしました。

<ミニピザの作り方>

①容器はLサイズのピザの容器を再利用する。

②容器を同じ大きさの正方形に区切る。

③Lサイズのピザと同じように、正方形にぴったり収まるように作る。

(問)Lサイズピザ1枚の面積とミニピザの合計の面積では、どちらの方が大きいですか?

 

鉛筆 授業の様子

今日は1年2組の授業の様子を見に行きました。

5時間目は国語の時間。ひらがなの練習をしています。

子どもたちはとても丁寧に字を書いていたので、びっくりしました。