2024年11月の記事一覧
校内音楽会 なかよし学級
校内音楽会のなかよし学級の様子。
「星に願いを」をベルを使って合奏。
鳴らすタイミング、ばっちりでしたね。
合唱「世界がひとつになるまで」
声を揃え、歌声を響かせました。
合奏「ジッパディードゥーダー」
楽しく楽器の音を重ねられましたね!
校内音楽会 3年生
校内音楽会、3年生
合唱曲「ねえ歌おう」
きれいな歌声を響かせられました。
合唱曲「カントリーロード」
ジブリで聞いたことのある曲なので、聞いているみんなも合奏を聞いて思わず口ずさんでいましたね。
校内音楽会 11月15日(金)
11月15日(金)に、校内音楽会がありました。
今年のテーマは「楽しもう音楽会 心を合わせて」
まずは、みんなで「はじめようコンサート」を歌います。
続いて金管バンドクラブの合奏。
放課後や休み時間もいっぱい練習した成果を発揮します。
素晴らしい合奏を披露してくれました!
11月15日(金)の給食
ツイストパン 牛乳 ポークビーンズ じゃこサラダ
今日もとてもよく食べていたと思います。残念ですが、パンの残食があったクラスがありました。
SDGsの目標7
SDGsの目標7は「エネルギーをみんなに。そしてクリーンに。」です。エネルギーは食べ物を作るためにも必要です。たえとえば、お米を作るためにはまず、太陽の光からのエネルギーが必要です。また工場で肥料を作るときや、耕作や収穫に使う農機具などを動かすとき、そして田んぼや畑から、みなさんの食事までの輸送で使われるエネルギーもあります。ですからなるべく地球に負荷をかけない形で、上手にむだなくエネルギーを使うことが大切になってきます。必要なときに、必要とする人に、必要な量の食べ物がうまく届けられしくみを作ることです。またこうしたエネルギーを使って作られた食べ物をむだにしないこともこの目標の達成につながります。
11月12日(火)の給食
タンメン 牛乳 ゼリーフライ みかん
「ゼリーフライ」は、埼玉県行田市のB級グルメです。小判型の形をしたフライということで、「ゼニフライ」がなまって、「ゼリーフライ」と呼ばれるようになったそうです。おからとじゃがいもを混ぜたものをパン粉なのどの衣を付けずに揚げたコロッケの一種です。腹持ちが良いので、昭和初期に行田の工場で働く女性のおやつとして人気があり、今の行田でもゼリーフライが食べられるお店がたくさんあります。