2024年3月の記事一覧

3月13日(水)の給食

麦ごはん 牛乳 カレー 野菜サラダ

 今日もよく食べました。「美味しかったです!!」と調理員さんに言いに行ってました。私のところにもわざわざ言いに来てくれました。

 

 今日は旬の食べ物について書かせていただきます。

 「甘夏」は、夏ミカンの枝変わりとして生まれ、正式な品種名は「川野夏橙」です。1935年(昭和10)年に大分県の川野豊さんが見つけたもので、普通の夏みかんよりも甘くて酸っぱくないため、「甘夏」(甘い夏みかん)と呼ばれるようになりました。甘夏は3月から5月にかけてが一番おいしく、日本で一番たくさん採れるのは鹿児島県です。次いで熊本県、愛媛県の順になります。甘夏にはビタミンCが多く、体の抵抗力を高め、寒暖差が大きい春先の健康づくりにも役立ちます。そのまま食べるのはもちろん、サラダに入れたりジャムにしたりすることもできます。皮をむいたときのさわやかな香り、そして実の甘さとさわやかな酸味を楽しんでください。

3月11日(月)の給食

ごはん 牛乳 豚肉のうま煮 玄米団子汁

 どのクラスもよく食べていました。6年生は小学校の給食は後5回となりました。いつもたくさん食べてくれているので、後5回もたくさん食べてもらいたいです。

 

 春は新しい命が芽吹く季節です。山菜は自然の中で育つ、食べられる野生の植物を指します。春の山菜には、こごみ、うるい、たらの芽、ふき、ぜんまい、わらびなどがあり、それぞれに独特な味わいがあります。苦味があるものも多いので、子供には天ぷらなどで少量を食べるようにするとよいでしょう。また、わらびなどはあくぬきなど、下処理をしてからでないと食べられませんし、誤って毒のある似た植物を採ってしまうこともあります。山菜採りをするときは知識や経験のある人と一緒に行い、調理法なども教えてもらいましょう。また自然になっているからといって、採りすぎるのもよくありません。自然を守り、いつまでもおいしい山菜を楽しめるようにしたいですね。

3月8日(金)の給食

揚げパン(グラニュー糖) 牛乳 ポークビーンズ

 今日は、子供たちの大~好きな揚げパン!!「子供たち、ペロッと食べていました。」と担任の先生がお話ししてくれました。6年生は小学校での揚げパンは最後ですね。そう考えると寂しくなりますね。

5年生社会科見学⑤

グリコピアイーストでポッキーやプリッツの製造を見学しました。

お土産もいただきました。

 

3月7日(木)の給食

ごはん エコふりかけ 牛乳 さばの塩焼き 春野菜のみそ汁

 今日の春野菜のみそ汁には、春らしく、菜の花が入ったみそ汁でした。今日の献立は和食で、お魚もありました。それにもかかわらず、「からっぽ大賞です。」と、低学年や、どのクラスも大きな声で教えてくれました。担任の先生も「今日のおみそ汁、とっても美味しかったぁ。おかわりしたかったけど、からっぽだった。」と教えてくれました。嬉しいです。