2021年1月の記事一覧

家庭科・調理 1月18日

昆布ごはん 牛乳 わかさぎの天ぷら 豚汁

 

昆布ごはんは、刻み昆布・鶏肉・油揚げ・にんじんからのうま味が染みこんだ、おいしいごはんです。

具だくさんでボリュームのあるごはんですが、どのクラスもよく食べ、残りはほとんどありませんでした。

豚汁は、寒い日に嬉しい汁物です。今日も好評でした。

炊きあがったごはんをかき混ぜるのは大変な作業です。

今日も寒かったので、湯気で真っ白でした。

会議・研修 授業の様子

今日は6年生の算数の時間にお邪魔しました。

6年生の算数は最後のまとめをやっていますが、なんと子どもたちが先生役となって授業をやっています。

事前に役割分担や時間配分など自分たちで考え、相談しながら準備をしていました。

 

家庭科・調理 1月15日

さきたまライスボール 牛乳 白花豆のシチュー ほうれんそうのソテー スイートスプリング

 

スイートスプリングは、温州みかんとはっさくを掛け合わせて作られた柑橘類です。

皮が緑色の物もありますが、果肉はオレンジ色で、酸味が少なく、さわやかな甘みが特長です。

今日は熊本県産のスイートスプリングでした。

種があり、食べづらいかなと心配しましたが、子供たちは上手に食べていました。

病院 学校の様子

今日は発育測定の様子を見てきました。

荻上先生からは新型コロナウイルス感染予防のお話がありました。

また、今年から身長と体重を同時に測れる機械が導入されたので、子どもたちは新しい機械の登場に興奮していました。

 

鉛筆 授業の様子

今日は低学年の書初めの様子を見てきました。

低学年は筆ではなく、フェルトペンを使って書初めを書きます。

みんなお手本の字を見ながら一生懸命頑張って書いていました。

家庭科・調理 1月14日

チキンライス 牛乳 ポトフ ヨーグルト

 

チキンライスは、給食室の釜で炊いたごはんです。

ケチャップ味でとても人気があり、今日もほとんど残りがありませんでした。

今日のヨーグルトは給食で初めて出しました。

「バニラ?」「アイス?」と、給食を取りに来た当番さんたちは興味津々な様子で運んでいました。

鉛筆 授業の様子

今日は中学年の競書会の様子を見てきました。

高学年に負けず劣らず集中して書いている様子が見られました。

 

家庭科・調理 1月13日

わかめごはん 牛乳 おぞう煮 くりきんとん 田作り

 

1月最初のごはんの日はおせち給食です。

毎年、手作りのくりきんとんと田作りを作っています。

おせち料理は好き嫌いの分かれる献立で、田作りをバリバリと食べている子もいれば、いわしが苦くて苦手と言う子もいました。

好きな子にとってはとても好評で、先生方にも毎年好評を頂いています。

食文化を伝えるため、今後も出していきたいと思っています。

九州産の栗の甘露煮と茹でてつぶしたさつまいもを混ぜ合わせ、調味料(砂糖・みりん・塩・水)を入れて、ちょうど良い固さになるまで水分を飛ばしました。

栗の食感が良いアクセントになり、甘くておいしかったです。

おぞう煮は、鶏肉、かまぼこ、干ししいたけといった具材を入れているので、良いだしが出ていてとても好評でした。

家庭科・調理 1月12日

ほうとう 牛乳 いかと春菊のかき揚げ

 

今日は、山梨県の郷土料理の「ほうとう」でした。

本来は、太めの麺を野菜と一緒に味噌仕立ての汁で煮込んだ料理ですが、給食では平打ち麺を入れて食べます。

とても寒い一日だったので、体が温まる献立でした。

鉛筆 授業の様子

今日は高学年の競書会の様子を見てきました。

子どもたちは、さすが高学年といった様子で、一文字一文字集中して取り組んでいました。

 

昼 学校の様子

新年あけましておめでとうございます。

令和3年も原町小学校をよろしくお願いします。

ということで、今日から3学期が始まりました。始業式ではこれからの生活についてのお話がありました。

3学期をどう過ごしていくのか、お話を聞きながら子どもたちは真剣に考えている様子でした。

家庭科・調理 1月8日

メロンパン 牛乳 ポークビーンズ 切り干し大根のサラダ

 

始業式とともに、3学期の給食が始まりました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

初日は、子供たちの好きなメロンパンとポークビーンズでした。

 

「切り干し大根のサラダ」も人気のある献立です。

切り干し大根をキャベツ・にんじん・コーンと一緒に茹で、ツナと手作りドレッシングを合わせて食べます。

今月24日の全国学校給食週間に合わせて児童に配布するリーフレット「川口市の学校給食」にレシピが掲載されますので、どうぞご覧ください。