カテゴリ:学校の様子

美術・図工 授業の様子 5年 図工

さらに5年生の図工も見てきました。

焼成粘土を使っての小物の制作です。模様や形を工夫したり、穴や隙間ができないように丁寧に仕上げていました。

焼きあがった後が楽しみですね。

鉛筆 授業の様子 5年 道徳

今日は5年生の道徳を見てきました。

今日の道徳は「住みよいマンション」、規則の尊重をテーマにした単元です。

道徳は子ども達の様々な意見が飛び交うので、見ていて面白いです。

理科・実験 授業の様子 4年 理科

最後に4年生の理科ものぞいてきました。

4年生の理科では水と地面の働きについての勉強です。

コップと割りばし使って簡単な実験キットを作り、実際に水の動きを確かめていました。

音楽 授業の様子 2年 音楽

さらに2年生の音楽の様子も見てきました。

2年生は今度の音楽会に向けて、学年そろって練習をしていました。

一体どんな演奏になるのか今から楽しみですね。

理科・実験 授業の様子 3年 理科

今日は3年生の理科の様子を見てきました。

今日は校庭で、日向と日陰での地面の温度の違いを調べています。

温度計を正しく使いながら観察をしていました。

美術・図工 授業の様子 図工 4年

今日は4年生の図工の様子を見てきました。

今回は『コロコロがーれ』という単元で、様々な材料を使いながら作品を作っていました。

迷路のようなものを作っている子やピタゴラスイッチのようなものを作る子など

子ども達の様々なアイデアが見えました。

情報処理・パソコン 授業の様子 1年 学活

今日は1年生の学活の様子を紹介します。

今日の学活では、タブレットの新しい機能『キュビナ』について勉強しました。

初めての体験なので、難しいと感じる子どもも多かったですが、みんな楽しみながら活動ができました。

何度か練習を行うので、慣れてきたら家でも使えるといいですね。

体育・スポーツ 授業の様子 運動会練習その6 中学年

今日は中学年の運動会練習の様子を見てきました。

3年生、4年生ともに今日はソーラン節の練習です。

4年生のソーラン節は今日初めて見ましたが、一つ一つの動きに切れがあり、迫力がありました。

3年生はこれで2回目ですが、初めて見た時よりも全員の動きがそろっていて、驚きました。

来週も子ども達の成長が楽しみですね。

注意 学校の様子 『避難訓練(不審者)』

今日は避難訓練(不審者対応)を行いました。

今回は「1年2組に不審者が侵入してきた。」という想定で行っています。

子ども達はとても迅速に非難ができ、不審者が教室に侵入してから20~30秒程度で全員教室から逃げることができました。

今後も避難の合言葉「お・か・し・も・ち」をしっかり守って行動できるといいですね。

グループ 授業の様子 運動会準備その1 高学年

今日紹介するのは、先日紹介しきれなかった運動会準備の様子をお伝えします。

10/6(水)の6時間目に1回目の運動会の係活動を行いました。

事前にクラスで決めた係に分かれ、それぞれの仕事内容の確認や役割分担を行いました。

どの係も運動会を行うにあたって大切な仕事です。

当日に向けて、事前の準備や練習を子ども達には頑張ってほしいと思います。

美術・図工 授業の様子 運動会練習その5 1年

次は1年生です。

1年生ももちろん小学校初の運動会。気合は十分です。

先生の動きを見ながら、上手に踊っていました。

これからたくさん練習を重ねて、当日は思い出に残る運動会になるといいですね。

体育・スポーツ 授業の様子 運動会練習その4 2年

今日は低学年の運動会練習を見てきました。

最初は2年生です。

2年生も今年が初めての運動会なので、張り切って練習していました。

夢中になって踊っていたので、お家でもたくさん練習するかもしれませんね。

本 授業の様子 1年 国語

1年生の国語の時間にもお邪魔してきました。

今日は「くじらぐも」の音読やオリジナル音読をするための工夫を話し合っていました。

子ども達はお話に合わせて実際にジャンプ(したふり)をしてみたり、場面に合わせて登場人物の様子を想像してみたりしていました。

本 授業の様子 3年 理科

今日は3年生の理科の様子を紹介します。

今日の理科は「地面の様子と太陽」ということで、実際に校庭に出て観察を行っていました。

また、余った時間を使って国語の「ちいちゃんのかげおくり」でやった「かげおくり」にも挑戦していました。

一人で挑戦したり、友達と一緒にやってみたり、不思議なポーズをとってみたり……

とても楽しそうな様子でした。

体育・スポーツ 授業の様子 運動会練習その3 5、6年

最後は高学年です。

高学年はリレーの練習をしていました。並び方やバトンの受け渡しなど基本的なところをしっかりと確認していました。

特にバトンの受け渡しについてはタイムを縮める大事な要素なので、今後の練習でしっかりと極めてほしいところですね。

体育・スポーツ 授業の様子 運動会練習その1 4年

今日から各学年の運動会練習が始まります。

いつもとは違う形の運動会にはなりますが、各々自分の目標に向かって頑張ってほしいですね。

今日は3、4、5、6年生の練習の様子を紹介します。

4年生は80mの練習をしていました。

しっかりと腕を振って思い切り走る様子は、見ていて気持ちがいいですね。

本 学校の様子 『読み聞かせ』

今日から読み聞かせが復活しました。

1年半ぶりでしょうか。子ども達も懐かしがっていました。

1年生は初めての読み聞かせです。お話を聞きながら笑ったり、感想を言ったりしながら楽しんでいました。

グループ 授業の様子 6年 総合

今日は6年生の総合を見てきました。

今日のテーマは「コミュニケーション」。上手な断り方をロールプレイングを通して学んでいました。

子ども達それぞれの断り方があり、見ていてとても面白かったです。

体育・スポーツ 学校の様子 『なわとび大会 2日目』

今日は校内なわとび大会2日目です。

朝から校庭でなわとびの練習をする子ども達の姿を見ることができました。

子ども達はそれぞれの目標を達成することができたのでしょうか?

次回のなわとび大会でも子ども達の頑張る姿が見れるといいですね。

昨日今日とたくさんの保護者の方に計測のお手伝いをしていただきました。お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございました。

 

鉛筆 授業の様子 5年 道徳

今日は5年生の道徳の様子を見てきました。

今日のテーマは「男女の協力」です。掃除中に起きた喧嘩から様々なことを考えていきました。

男子の気持ちを考えたり、女子の男子への思いを想像したりなど、登場人物になりきりながら話し合いを進めていきました。

鉛筆 授業の様子 6年 社会

今日は6年生の社会の様子を見てきました。

今日の授業では、元(げん)と日本の戦いについての学んでいました。

子ども達はタブレットを使って資料を読み取りながら、その時代に戦っていた武士たちのことを考えていました。

晴れ 学校の様子 『1年生 虫取り』

今日は1年生が三領公園で虫取りを行いました。

三領公園では、ちょうちょやバッタ、トンボにキリギリスなど様々な虫を取ることができました。

たくさんの保護者の方が付き添ってくださったので、怪我なく安全に活動を行うことができました。

お忙しい中、協力していただきありがとうございます。

 

星 中秋の名月

昨日(9月21日)は中秋の名月でした。

自分の家でお月見した人もいるのではないでしょうか。午後7時ごろは雲に隠れてよく見えなかったのですが、午後9時ごろになると雲も晴れ、きれいな満月を見ることができました。

さて、今回はそんな中秋の名月と満月についてのお話です。

実は中秋の名月はいつも満月とは限りません。なんと今年は8年ぶりに中秋の名月と満月が重なった年なんだそうです。

今後3年間は中秋の名月と満月が重なるそうですが、その後再び満月になるのは30年も先になるそうです。

来年、再来年とレアな月が見られるといいですね。

みなさんはこの月の模様、一体何に見えますか?

美術・図工 授業の様子 3年 図工

今日は3年生の図工の様子も見てきました。

今日の図工のテーマは「あの日あの時の気持ち」自分の思い出の絵を描いていました。

子ども達は絵の構図を工夫したり、色の塗り方を工夫したりと、思い思いの描き方で頑張っていました。

給食・食事 授業の様子 2年 学活

今日は2年生の学活の授業を見てきました。

今日の授業では、自分の朝ごはんの内容を振り返りました。

栄養士から朝ごはんを食べるメリットについて話を聞き、子ども達は毎日栄養バランスのとれた朝ごはんを食べるためにはどうしたらよいか考えました。

 

体育・スポーツ 授業の様子 4年 体育

今日は4年生の体育の様子を見てきました。

今の時期はマット運動。開脚前転や開脚後転など少しレベルアップした技を練習していました。

跳び箱や細いマットなど、補助の用具も使いながら、きれいに回れるようにみんな頑張っていました。

了解 学校の様子 『あいさつ運動』

今週9/13~9/17はあいさつ運動を行っていました。

最初は小さな挨拶ばかりでしたが、毎日運営委員の子ども達が元気よく挨拶していると、他の子ども達も徐々に元気な声であいさつを返してくれるようになりました。

今日であいさつ運動は終わりますが、これからも元気な挨拶をしてくれると嬉しいですね。

音楽 授業の様子 1年 音楽

今日は1年生の音楽の様子を見てきました。

四分音符、四分休符のリズムを手や足を使って覚えたり、鍵盤ハーモニカを楽しそうに練習していました。

本 授業の様子 6年 国語

今日は6年生の国語の様子を紹介します。

今日の国語では、『ビブリオバトル』というものを行いました。

ビブリオバトルとは、小学生から大人まで開催できる本の紹介コミュニケーションです。「人を通して本を知る。本を通して人を知る。」をキャッチコピーに全国的に広まっているそうです。

公式ルールでは、1人5分間で本の紹介をしあい、「どの本が一番読みたくなったか」を基準として投票をし、チャンプ本を決定します。

今日は体験版として、持ち時間を1人1分30秒とし、グループ内でバトルを行いました。

今、まさに好きな本、小さいころお母さんに読んでもらった本、2年生の頃に国語で勉強したお話、4年生の頃の学級文庫などバトル前から本への熱い気持ちがあふれ、持ち時間の1分30秒があっという間に感じるほどでした。

6年生がこんなに本を読みこんでいるなんてと、先生方は感心しきり。

体験した6年生からは「クラス対抗バトルをしたい。」「オンラインで他の学校のみんなとバトルをしたい。」など野望が次々と湧き上がっていました。

子どもたちが使った資料

美術・図工 授業の様子 なかよし 図工

今日はなかよし学級の図工の様子を見てきました。

今日はなかよし学級のみんなでたくさんの魚を作っていました。

事前に自分の作りたい魚を調べていたので、材料選びや制作もスムーズに行っていました。

たくさんの魚を作って、豪華な水族館ができるといいですね。

鉛筆 授業の様子 1年 道徳

今日は1年生の道徳の授業を見てきました。

今日の道徳は「はしのうえのおおかみ」。親切について考える授業でした。

子ども達は登場人物になりきって、その時どんな気持ちになったか、どんな思いをもったか考えながら授業に取り組んでいました。

理科・実験 授業の様子 5年 理科

今日は5年生の理科の授業を見てきました。

今日は顕微鏡を使って、植物の花のつくりを調べています。

自分たちで反射鏡を調整したり、ピントを合わせたりと、顕微鏡を正しく使いながら観察していました。

美術・図工 授業の様子 4年 図工

今日は4年生の図工の様子を見てきました。

 絵の具に水をたっぷり含ませ、にじませながら描いたり、色の濃淡を調整して表現したりと、子ども達はそれぞれ工夫しながら作品を作っていました。

完成した作品を見るのが楽しみですね。

注意 授業の様子 6年 薬物乱用防止教室

今日は6年生の薬物乱用防止教室の様子を見てきました。

薬物(麻薬、覚せい剤など)とは何か、使うと体がどうなるか、薬物に関わらないためにどうすればいいかなど、様々なことを学んでいました。

薬物(麻薬、覚せい剤など)の恐ろしさをしっかりと理解し、これからの生活に生かせるといいですね。

 

 

体育・スポーツ 授業の様子 2年 体育

今日は2年生の体育の様子を紹介します。

今日の体育では、なわとびの練習とリレーの練習を行いました。

子ども達はルールをしっかりと聞いて、チームで応援しながら一生懸命走っていました。

鉛筆 授業の様子 1年 算数

今日は1年生の算数の様子を見てきました。

1年生は今、グラフの勉強をしています。グラフに表すことの便利さを実際に体験しながら味わっていました。

積極的に手を上げる姿は素晴らしいですね。

情報処理・パソコン 学校の様子 『オンライン授業』

今日は9月2日から始まったオンライン授業の様子を紹介します。

去年の6月ごろと違い、今回はタブレットが全児童に配られているということで、リアルタイムでのオンライン授業を行っています。

保護者の方にも協力していただきながらですが、初日は大きなトラブルもなく進めることができました。

オンライン授業はまだまだ続きますが、この調子で授業を行っていこうと思います。

情報処理・パソコン 授業の様子 3年 タブレット

今日から午後のオンライン授業が始まります。

各学年で、それに備えて事前の確認や練習を行いました。

3年生では、Teamsの会議を確認していました。

マイクの設定やスピーカーの設定など難しいものもありますが、子ども達はしっかり話を聞きながら行っていました。