カテゴリ:学校の様子

怒る 学校の様子 『節分』

今日は節分です。

節分に豆をまくのは昔から行われており、なんと室町時代(1425年)にはすでに行われていたそうです。

豆には、生命力と魔よけの力がある、という教え

また『魔目(まめ)』を鬼の目に投げつけて鬼を滅する『魔滅』に通じ、

鬼に豆をぶつけることで、邪気を追い払い一年の無病息災を願うという意味合いがあるそうです。

 

ちなみに、今年は原町小学校にも鬼がやってきました。

豆は投げられませんでしたが、子ども達はとても喜んでいました。

理科・実験 授業の様子 4年 理科

今日は4年生の理科(オンライン)の様子を紹介します。

今日は燃焼の実験を見せていました。

水の入った紙の容器をコンロに乗せ、火をつけても燃えない様子をみて

子ども達はとても疑問に感じているようでした。

鉛筆 授業の様子 4年 算数

今日は4年生の算数の様子を見てきました。

今日は面積のテストをしていました。

裏のチャレンジ問題はなかなか難しく、子ども達もてこずっていました。

体育・スポーツ 授業の様子 5年 体育

今日は5年の体育の授業を見てきました。

なわとび大会もあるので、授業の最初に八の字飛びの練習・計測、後半にバスケを行っていました。

八の字飛びは3分間で250回飛べたそうなので、練習を通してさらに上を目指してほしいですね。

会議・研修 学校の様子 『研究発表会』

今日は原町小学校の研究発表会がありました。

他の学校の先生に原町小学校で行った授業を見ていただき、意見をもらいました。

今回いただいた意見や感想を基に、今後の原町小学校の授業に生かしていきたいと思います。

衝撃・ガーン 学校の様子 『大寒』

今日は大寒。一年で最も寒さが厳しくなる季節です。

「三寒四温」という言葉のように寒い日が三日続くと、その後の四日は暖かくなり、寒い中にも少しだけ春の気配を感じられます。

ちなみに、この大寒に産まれた卵を「大寒たまご」と言うそうです。

冬場は、厳しい寒さによって鶏の卵を産む数が自然と少なくなりますが、その寒さに耐えて産まれた卵は、大変貴重で栄養価が高いと言われています。

「大寒たまご」を食べると、その一年が「健康で過ごせる」と言われており、さらに、風水では大寒の日に産まれた卵を食べると「金運が上昇する」と言われています。

TKG(卵かけご飯)が食べたくなってきますね。

給食・食事 学校の様子 『給食』

今日の給食は原町小学校独自献立になっています。

かわいらしい一口サイズのイチゴゼリーや大豆を使った麻婆豆腐など健康にも気を使ったメニューでした。

 

ノート・レポート 授業の様子 5年 総合

今日は5年生の授業を見てきました。

3学期最初の授業は2学期に学んでいた「SDGs」についてです。

今日は実際にボランティア活動に参加しました。

図書室の飾りやグッズをなどを図書館ボランティアの方と協力して作成していました。

雪 学校の様子 『とある日』

雪が降った翌日に学校へ行くと一面銀世界になっていました。

残念ながら写真を撮ったのが昼すぎだったので、すでに溶けてしまっていますが……

池やプールには氷が張っており、どれだけ寒かったかを物語っていました。

夜 行事 『クリスマス』

今日はクリスマスイブ。明日はクリスマスです。

クリスマスと言えば、やはりサンタクロースですよね。

子ども達はサンタクロースからのプレゼントを今か今かと待ち望んでいると思いますが、

子ども達の中でも、サンタクロースは『実在する派』と『実在しない派』に分かれているそうです。

さて、そんなサンタクロースですが、アメリカのNORAD(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)という組織では、この時期にあるとサンタクロースの追跡を行っているです。

当時はサンタクロースの位置をレーダーで確認させて、電話を掛けてきた子供たちにサンタクロースの最新情報を伝えていたそうです。

今ではインターネットでサンタクロースの現在位置と配ったプレゼントの数をリアルタイムで配信しています。

1955年から始まり、今年でなんと67年目となりました。びっくりですね。

 

ちなみにサンタクロースのモデルはミラの聖ニコラオスと言われています。

お昼の放送の紙芝居で紹介したので、子ども達は覚えているかもしれませんね。

学校の様子 『大掃除』

今日は全校一斉大掃除を行いました。

2学期にたまった汚れやすみっこに隠れていたごみをきれいに掃除しました。

「立つ鳥跡を濁さず」ではないですが、教室をきれいにしたので、すがすがしい気持ちで冬休みを迎えられますね。

 

グループ 授業の様子 1年 学活

今日は1年生のレクの様子を見てきました。

子ども達はとても楽しそうに活動していました。

あと2日で2学期も終わりになります。

3学期も今日のように楽しく過ごしたいですね。

 

グループ 授業の様子 6年 総合

今日も6年生の様子を見てきました。

今日はなんと、あのバンダイさんのガンプラを使った授業です。

実際にプラモデルを制作しながら、ガンプラに隠された工夫やバンダイが行っているSDGsについて学びました。

非常にうらやましい授業でした。

視聴覚 学校の様子 『お昼の放送』

今日は原町小学校のお昼の放送で紙芝居を行いました。

お昼の放送で映像を流すのは初めての企画だったので、子ども達は準備も放送も大変そうでしたが、何とかやり切ってくれました。

この経験を生かして、次の新しい企画へつなげてほしいですね。

美術・図工 授業の様子 6年 図工

そして、6年生の図工の様子も見てきました。

カッターを使って板に絵を彫ったり、様々な色のインクを混ぜて自分の作品にあった色を作ったりして、作品を作っていました。

今の版画はカラーインクを使って刷るので、子ども達のイメージ通りに作品を仕上げられますね。

体育・スポーツ 授業の様子 4年 体育

今日は4年生の体育の様子を見てきました。

今はハードル走の練習です。ただのハードルだけでなく、カラーコーンやフラフープなど、様々なものを使って走りながらジャンプする練習をしていました。

会議・研修 授業の様子 5年 外国語

今日は5年生の外国語の授業を見てきました。

今日はタブレットを使いながら、相手の持ち物の値段をあてるゲームを行いました。

子ども達は楽しみながら外国語を学んでいました。

美術・図工 授業の様子 2年 図工

また、2年生の図工の様子も見てきました。

今日の図工ではいもはんを作っています。

子ども達は様々な形のいもに思い思いの模様を掘ったり、いもの形を生かした色を使ったりと工夫しながら、ハンコづくりをしていました。

会議・研修 授業の様子 4年 社会

今日は4年生のオンライン社会科見学の様子を見てきました。

残念ながらオンラインでの実施となりましたが、子ども達は楽しそうに配信の様子を見ていました。

美術・図工 授業の様子 なかよし 図工

なかよしさんの図工の様子も見てきました。

それぞれ自分たちの担当に分かれ、様々なおもちゃを作っていました。

次回はそれを使ったゲームも作るそうです。楽しみですね。

美術・図工 授業の様子 2年 図工

さらに2年生と一緒に校内作品展の作品も見てきました。

子ども達は友達の作品だけでなく、他の学年の作品も鑑賞しながら

「すごい」「かわいい」など様々な感想を漏らしていました。

体育・スポーツ 学校の様子 『業間運動』

3学期のなわとび大会に向けて、今の時期は八の字飛びの練習をしています。

子ども達全員の息が合わないとなかなか難しいですが、子ども達はみんな楽しそうに練習していました。

グループ 授業の様子 2年 生活

今日は先日行った2年生の生活科の様子を紹介します。

自分たちのグループで作ったゲームを紹介したり、友達のグループのゲームを遊んだりと、たくさん活動していました。

どのグループもアイデアが凝っていて、とても面白そうでした。