カテゴリ:学校の様子

衝撃・ガーン 学校の様子 『大寒』

今日は大寒。一年で最も寒さが厳しくなる季節です。

「三寒四温」という言葉のように寒い日が三日続くと、その後の四日は暖かくなり、寒い中にも少しだけ春の気配を感じられます。

ちなみに、この大寒に産まれた卵を「大寒たまご」と言うそうです。

冬場は、厳しい寒さによって鶏の卵を産む数が自然と少なくなりますが、その寒さに耐えて産まれた卵は、大変貴重で栄養価が高いと言われています。

「大寒たまご」を食べると、その一年が「健康で過ごせる」と言われており、さらに、風水では大寒の日に産まれた卵を食べると「金運が上昇する」と言われています。

TKG(卵かけご飯)が食べたくなってきますね。

給食・食事 学校の様子 『給食』

今日の給食は原町小学校独自献立になっています。

かわいらしい一口サイズのイチゴゼリーや大豆を使った麻婆豆腐など健康にも気を使ったメニューでした。

 

ノート・レポート 授業の様子 5年 総合

今日は5年生の授業を見てきました。

3学期最初の授業は2学期に学んでいた「SDGs」についてです。

今日は実際にボランティア活動に参加しました。

図書室の飾りやグッズをなどを図書館ボランティアの方と協力して作成していました。

雪 学校の様子 『とある日』

雪が降った翌日に学校へ行くと一面銀世界になっていました。

残念ながら写真を撮ったのが昼すぎだったので、すでに溶けてしまっていますが……

池やプールには氷が張っており、どれだけ寒かったかを物語っていました。

夜 行事 『クリスマス』

今日はクリスマスイブ。明日はクリスマスです。

クリスマスと言えば、やはりサンタクロースですよね。

子ども達はサンタクロースからのプレゼントを今か今かと待ち望んでいると思いますが、

子ども達の中でも、サンタクロースは『実在する派』と『実在しない派』に分かれているそうです。

さて、そんなサンタクロースですが、アメリカのNORAD(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)という組織では、この時期にあるとサンタクロースの追跡を行っているです。

当時はサンタクロースの位置をレーダーで確認させて、電話を掛けてきた子供たちにサンタクロースの最新情報を伝えていたそうです。

今ではインターネットでサンタクロースの現在位置と配ったプレゼントの数をリアルタイムで配信しています。

1955年から始まり、今年でなんと67年目となりました。びっくりですね。

 

ちなみにサンタクロースのモデルはミラの聖ニコラオスと言われています。

お昼の放送の紙芝居で紹介したので、子ども達は覚えているかもしれませんね。

学校の様子 『大掃除』

今日は全校一斉大掃除を行いました。

2学期にたまった汚れやすみっこに隠れていたごみをきれいに掃除しました。

「立つ鳥跡を濁さず」ではないですが、教室をきれいにしたので、すがすがしい気持ちで冬休みを迎えられますね。

 

グループ 授業の様子 1年 学活

今日は1年生のレクの様子を見てきました。

子ども達はとても楽しそうに活動していました。

あと2日で2学期も終わりになります。

3学期も今日のように楽しく過ごしたいですね。

 

グループ 授業の様子 6年 総合

今日も6年生の様子を見てきました。

今日はなんと、あのバンダイさんのガンプラを使った授業です。

実際にプラモデルを制作しながら、ガンプラに隠された工夫やバンダイが行っているSDGsについて学びました。

非常にうらやましい授業でした。

視聴覚 学校の様子 『お昼の放送』

今日は原町小学校のお昼の放送で紙芝居を行いました。

お昼の放送で映像を流すのは初めての企画だったので、子ども達は準備も放送も大変そうでしたが、何とかやり切ってくれました。

この経験を生かして、次の新しい企画へつなげてほしいですね。