原町小ブログ
自分たちが使った所をより綺麗にしよう!大掃除!
明日は終業式です。今日は1学期に使用した教室や色々な所をみんなの力できれいにしました!
7月14日(金)の給食
コッペパンスライス 牛乳 ドライカレー ソーセージとキャベツのスープ 米粉のクレープ(パイン)
今日で1学期の給食が終わります。2学期も給食をお楽しみに!!
7月12日(水)の給食
ジャンバラヤ 牛乳 いかナゲット 白花豆のスープ
白花豆は、豆の仲間です。大きく白い色をした豆です。筋肉や血液、皮膚を作り出す成分であるたんぱく質がたくさん含まれています。食物繊維も多く含まれているのでお腹の調子を整えてくれます。他の栄養も含まれていて栄養バランスが良く、健康に適した食材です。
1年生が「今日、久しぶりにからっぽ大賞だったぁ。」と声をかけてきてくれたので、「頑張ったね!!」と返答するととても嬉しそうに笑っていました。完食の達成感と喜びが今後の励みになってくれると願います。
6年生 租税教室
7月3日(月) 税務署の方々をお呼びして、6年生が租税教室を行いました。
4年生 福祉体験をしました
6月30日(金)4年生は福祉体験を行いました。
車イス体験、ブラインドウォーク体験、高齢者体験を行いました。
車イス体験では、クネクネの道、段差のある所、細い道など実際に車イスに乗って体験しました。
ブラインドウォークでは、補助の友達と一緒に階段の昇り降りを行いました。
高齢者体験では、関節可動域を制限する道具を身につけたり、体に重りをつけたりして動きづらさを体験しました。
7月11日(火)の給食
みそラーメン 牛乳 とりのから揚げ
今日は独自献立です。今学期は3・4年生の人気献立から献立をたてました。やはり、麺類、から揚げはとっても人気のようです。給食を楽しみに思ってくれる人が一人でも多くなるといいなぁと思い献立をたてました。子どもたちは喜んでくれたかなぁ。
2学期も楽しみにしていてほしいです。
7月10日(月)の給食
はかりめごはん 牛乳 夏野菜のみそ汁 冷凍みかん
はかりめごはんの「はかりめ」とは、重さを量る「はかり」のことで、千葉県の富津市ではアナゴの別名として、魚市場の人達の間で言われていました。魚市場で使われている「棒はかり」が、細長いアナゴの形に似ていることからついた呼び名と言われています。アナゴには目の疲れを予防する効果があるビタミンAや、若返りのビタミンEなどの栄養素が含まれています。特に旬である今の時期は栄養たっぷりで、夏バテ予防に効果があります。こどもたちに今年の暑い夏も元気に乗り切ってほしいです。子どもたちもよく食べていましたよ!
7月5日(水)の給食
中華おこわ 牛乳 揚げしゅうまい 五目スープ
もち米は体に必要な栄養が含まれています。今日はもち米を炊いたごはんですが、もち米を蒸してついたものが「おもち」です。ささげの汁を漬けて一緒に蒸したのが「赤飯」です。
7月4日(火)の給食
沖縄そば(地粉うどん) 牛乳 ほきの磯香揚げ すいか
「沖縄そば」は、沖縄の郷土料理です。そば粉を使わず小麦粉だけを使っためんです。豚骨やかつお節からとった濃厚なだしで仕上げたこってりとした汁が特徴です。
ほきはやわらかく、衣はサクサクで食べやすかったので残菜は少なかったです。すいかも甘くて美味しかったので、ほとんど残りはありませんでした。
7月3日(月)の給食
とり五目ごはん 牛乳 豚汁 ハスカップゼリー
ハスカップは、特に北海道でたくさん生産されれいる、6月~8月が旬の果物です。見た目はブルーベリーに似ていますが、形は卵型をしています。ビタミンCやE、アントシアニンという栄養素がたくさん含まれていることから、いつまでも年を取らず、長生きをする果物と呼ばれています。今日の給食では、「ハスカップゼリー」として登場しました。