原町小ブログ
9月15日(金)の給食
さきたまライスボール 牛乳 ハンバーグステーキ ミネストローネ
今日もとても暑かったです。でも、今日も子供たちは給食をよく食べてくれました。低学年も「からっぽ大賞です!!」と大きな声で報告してくれました。
わざわざ私のところまで来て給食が美味しかったと伝えにきてくれる子もいました。💗
これから運動会もあるので、早寝・早起き・朝ごはんのリズムを整えていけるといいですね。
9月14日(木)の給食
チキンピラフ 牛乳 かぼちゃのクリームスープ グレープゼリー
今日も暑かったですね。子供たちは給食をよく食べています。今日も「からっぽ大賞です!!」と大きな声が給食室に響き渡りました。とても嬉しいです。
9月13日(水)の給食
ごはん 牛乳 そぼろ とうがんのみそ汁
今日のみそ汁には「とうがん」という野菜が入っています。夏が旬ですが、冬まで保存ができるので、漢字で「冬の瓜」と書いてとうがんと呼ばれています。大根に似て、透き通って柔らかく、クセのない味が特徴です。風邪を予防するビタミンCが豊富に含まれています。
みんなでチャレンジしてみよう!!
「早寝早起き朝ごはん」とあわせて、家族みんなで何か取り組んでみませんか?
例えば、「おはよう」、「行ってきます」、「おやすみなさい」など、家族の間できちんと挨拶することや、家事分担を決めてお手伝いをすること、親子で話し合ってみましょう。
お手伝いを多くしている子供ほど、自己肯定感が高い傾向があるという調査結果もあります。
また、例えば、家族みんなで食事をする日を決めたり、親子で図書館に出かけて一緒に読書を楽しむなどして、親子のコミュニケーションを深めましょう。
なわとび大会計測会でチャレンジ!
なわとび大会本番に向けて、個人とびの練習や意欲向上のために、原町小学校では
体育委員会による「なわとび大会計測会」が行われます。9月8日(金)、13日(水)、15日(金)、22日(金)の4回、20分休みの時間という限られた時間ですが、子供たちは目標記録を伸ばそうとチャレンジしています。
運営委員会の発表がありました
今朝は児童集会がありました。
運営委員会の発表でした。
<児童会長のお話>
私は原町小学校の代表として、7月に行われたいじめゼロサミットに参加してきました。
今日は横曽根地区の児童会長で話し合って決まった、横曽根地区合同での取り組み活動についてお知らせします。
今年度の横曽根地区のスローガンは
「あいさつが笑顔と仲良しのきっかけに」
です。
私たちはこのスローガンから挨拶を中心としたいじめ撲滅への活動について考えました。そこでこ横曽根地区では、挨拶からいじめのない学校をつくるために、あいさつの合言葉を作り、あいさつ運動のマスコットキャラクターを作ることになりました。
横曽根地区で決まった挨拶の合言葉は
「あ あいさつは」
「い いつでも」
「う ゆうきを出して」
「え えがおで」「お おおきな声で」
です。
このあいさつの合言葉をもとに原町小学校でもキャラクターを募集します。
募集している期間は9月19日から29日までです。
職員室前に応募用紙と応募用紙を入れる箱を設置します、。
29日までに応募があったキャラクターから原町小学校の代表を決めます。
各学校の代表キャラクターの中から話し合いで、横曽根地区のマスコットキャラクターを決めます。
たくさんのご協力よろしくお願いします。
9月12日(火)の給食
地粉うどん 牛乳 きつねうどん ウインナーの香味揚げ 冷凍みかん
今日も暑かったですが、子供たちはよく食べていました。冷凍みかんが美味しかったことでしょう。
元気いっぱい体をうごかそう!!
子供の運動能力低下やスポーツをしない人の割合が増加している傾向があります。スポーツだけでなくラジオ体操など身近な地域でも様々な活動が行われています。子供と一緒に参加してみましょう。幼少期の体験が豊富な大人ほど、やる気や生きがいを持っている人が多いという調査結果もあります。子供は、遊びやスポーツを通して人と関わりあうことで社会性の発達を促し、ルールや規範を理解し遵守することの大切さを学びます。
9月11日(月)の給食
わかめごはん 牛乳 さばの幽庵焼き 沢煮わん
今日の「沢煮わん」は豚肉や野菜の香りや舌ざわりが楽しめ、さっぱりとした味付けで食が進む汁物です。今日も暑かったので食べやすかったと思います。
魚の献立で残菜が少し多いかと思っていましたが、よく食べていて、完食のクラスも思ったより多かったです。
朝ごはんはしっかりとりましょう!!
朝食を食べることは、子どもにとっても、大人にとっても大切なことです。毎日朝食を摂る子どもほど学力調査の得点が高い傾向にあります。朝食でぶどう糖をはじめとする様々な栄養素を補給して、午前中からしっかりと活動できる状態をつくることが重要です。
朝ごはんのメリットは、栄養補給だけではありません。よく噛んで食べることは、脳や消化器官を目覚めさせ、早寝早起きのリズムをつけることにつながります。
9月8日(金)の給食
ツイストパン 牛乳 ポテトコロッケ ミニトマト ソーセージとキャベツのスープ
今日は涼しいためか、食べやすい献立だったからか、残菜もほとんどありませんでした。よく食べてくれています。
早寝早起きをしていますか?
人間の生体リズムは、脳が毎朝、太陽の光を視覚で認識することによって調整しています。これを毎日同じ時間に繰り返していると、脳が認識し、次第に自然な目覚めと共に、昼間に活発な「からだ」「あたま」「こころ」の働きを促されるようになります。
また、成長に欠かせないホルモンも、このリズムに沿って分泌されるようになります。寝不足や不規則な睡眠リズムは、こうした物質の分泌に影響を与えてしまい、心身の健康を損なう恐れがあると指摘されています。
9月6日(水)の給食
ごはん 牛乳 マーボーどうふ フルーツカクテル
今日は子どもたちが大好きで食べやすい献立だったので、全クラス残菜ゼロでした。
給食委員の児童が「先生、今日は全クラス完食です!!」と教えに来てくれました。
その児童もとても嬉しそうでした。💗💗💗
スゴーイ!!👏👏👏 私もとても嬉しかったです。
お家に帰ったら、ほめてあげてくださいね。
今日の「マーボーどうふ」に使用した彩花みそは、埼玉県産の大豆を使用してつくられたみそです。
第2学期学級委員任命式
2学期の学級委員任命式をオンラインで行いました。
まだ暑さが心配なので、オンラインで行いました。
撮影は体育館です。
任命式では名前を呼ばれると、元気な声で「はいっ」と返事ができました。
代表として選ばれて、みんな緊張気味でした。
各学級を笑顔にするために頑張ってほしいと思います!